マガジンのカバー画像

カイゴロク

56
介護は戦だ! GB包囲網戦  掲載開始から長い年月経ってしまいましたがとりあえず全記事掲載しました。 笑ってお読みいただけましたら幸いです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

最後の攻城戦・Gちゃんグループホームに入る

8月。 Gちゃんは精神病院へ保護入院の身となり、とりあえず酷暑漬けの日々は終わった。 せん…

イルカの午睡
1か月前
13

夏の陣・Gの入院

かかりつけ内科医の紹介状を持って、精神病院へ行ったのは午後のことで、外来の患者 さんはひ…

イルカの午睡
1か月前
11

最終戦 幻覚の夏

Gちゃんは要介護2。 しかし日常のことはほとんどできない。 介護士さんの訪問日数をさらに…

イルカの午睡
1か月前
9

Bちゃん施設に入る

Bちゃんのリハビリが始まった。 立ったり歩いたりはできないが、ベッドに横たわったまま足を…

イルカの午睡
2か月前
7

要介護1から要支援1?

松の内を過ぎるころ、さすがのGちゃんも寒さに悲鳴をあげ、ほったらかしてあったストーブを小…

イルカの午睡
2か月前
14

人質奪還

GBの世代は(例外はもちろんあるであろうが)高齢者介護施設に対して、いい印象を持っていな…

イルカの午睡
2か月前
8

冬の陣・布陣

Gちゃんが不思議世界にどんどん入って行くのと入れ違いに、Bちゃんはゆっくりと浮世へ戻って来つつあった。 11月、Bちゃんは意識がもどる時間が増え、声をかけて手を握ると、弱々しくではあったが指を動かして、反応してくるようになった。 まだ人工呼吸器は取れず、管を口にくわえているので声は出せない。 腹腔内の状態は一進一退からしだいに回復へと好転し、内部の悪いものを外へ出す処置が功を奏し、あらたな抗生物質の投与、透析などのいくつもの手当を受けて11月半ば、Bちゃんはついに危地を脱

換気扇・危機一髪

Gちゃんの見守りも兼ねて、私は実家の家の中の片付けを再開した。 ゴミ溜め一歩前の小屋をな…

イルカの午睡
2か月前
10

Gと介護の不思議なセカイ

その年の秋。 結腸が破れたBちゃんは市立病院に緊急搬送され、6時間に及ぶ手術の後、入院し…

イルカの午睡
2か月前
9