マガジンのカバー画像

オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編

4
世間の評価は置いといて、まず自分が体験してみることを大切にする。 オトナの社会科見学、【カフェヨガサークル】編です。
運営しているクリエイター

記事一覧

オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#1

オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#1

今日のお話は、ここ一ヶ月くらいで私が実際に体験してきた話について、いろいろ思考を巡らせた話です。長くなりそうなので、わけわけしてnoteします。

淡々と書き始めましたが、toshiと申します。
はじめましてでございます。
静岡は伊豆生まれの名古屋民。

名古屋に暮らし始めてはや11年。12年?
気付いたら今年で30歳、ザ三十路です。
そんな三十路のオジサン、通称ミソジィは新しいモノ・コトが好きで

もっとみる
オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#2

オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#2

第1編をご覧いただき、ありがとうございました。

toshiです。

note処女作ではありましたが、読んでもらえて感謝です。

投稿してから、ちょっとタイトルを修正しました。
インパクトを意識したのと、今後もオトナの社会科見学は数点投稿してみたいので。その際に手間にならないように。
ただちょっとインパクト強すぎるなあコレ。

まだ読んでない方は、ぜひこちらを読んでから
またお越しくださいな。

もっとみる
オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#3

オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#3

また来ちゃったんですね…。

toshiです。

なぜ1作目からこんな長編モノをつくっちゃったのか、大きな後悔を残しつつ、今日もStayHomeしていただいている皆様の、ほんのヒマつぶしの一助になれれば幸いです。

長編モノ、多分今回の第3編が一番長いんですよね。

というか、ここまでまだ入会前の話ですからね?
なにこれ、文章書くの下手なのわし?

第2編で無事にサークルへの入会を果たし
ここから

もっとみる
オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#4(終)

オトナの社会科見学〜カフェヨガサークル編#4(終)

第4編までやってきました。
ここまでのおさらいはこちら

【第1編】【第2編】【第3編】

濃いですね、文章。

「類は友を呼ぶ」、という言葉は聞いたことがあると思います。
このnoteが目に入ったのも、きっとあなたと何か縁があるからなのかもしれませんね。

似た者同士は集まる。

スタンド使いは互いに惹かれあうのです。

私をこのサークルに誘った友人との出会いも
私が千種区に暮らすようになったこ

もっとみる