見出し画像

春なので、、

いろんな事に挑戦してみる事にしました!

  • 機械学習全般の勉強

  • 統計モデリングの勉強

  • 3Dデータを用いたリバースエンジニアリング

  • 社内業務改善につなげるDX活動

  • 英会話の勉強

・特に、統計モデリングの勉強は、緑本から始まり、統計モデリングに関する書籍は何冊も読んではみたが、そもそもベイズ統計を用いてモデリングしている根本部分を明確に理解出来ておらず、理解に苦しんでいたのだが、
最近出会った教材(Udemyの講座と書籍)が超入門者向けに、非常に丁寧に解説をしてくれていたので、やっと統計モデリングで何をやりたいか、根っこの部分から理解する事が出来た様な気がしている。

・しかし、基本概念が分かった所で、実際に自分で手を動かしてモデリングしてみようとすると、全く手が動かずに次の壁にぶつかってしまった。やはり具体的な事例のデータを用いて構造を推測してモデル化し、実際に動かす作業を多数こなさないと自分の身にはつかない様に感じた。

・そこで、まずは復習全般から、具体的な事例を実践していく事としました。

出来るだけ、日々投稿を目指したいのですが、険しい目標を掲げると、4月1週目だけで力尽きる可能性が高いので、焦らずのんびりコツコツと実施していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?