見出し画像

アマゾン繋がり

May 17, 2024

Transcription

In Beijing, Chinese President Xi Jinping and Russian President Vladimir Putin reportedly hold talks on issues considered important to both sides.

The U.S. Central Command says trucks have started taking aid into Gaza from a temporary port built by the U.S. military.

Japan says it is looking into North Korea's latest missile launch. South Korea reports the North fired several short-distance missiles Friday.

And in Brazil, the U.N. says more than 40,000 Haitian and Venezuelan refugees have been displaced by floods near the southern city of Porto Alegre.

訳例

北京では、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が、両国にとって重要な問題について会談を行ったと報じられました。

米軍中央司令部は、米軍が建設した仮設港からガザへの援助物資のトラック輸送を開始したと発表しました。

日本は、北朝鮮の最新のミサイル発射について調査していると発表しました。韓国は、北朝鮮が金曜日に数発の短距離ミサイルを発射したと報告しています。

ブラジルでは、4万人以上のハイチとベネズエラからの難民がブラジル南部の都市ポルト・アレグレ近郊の洪水で(またしても)避難していると国連が発表しました。

勝手に探究

弱り目に祟り目、なんて言う言葉があります。泣きっ面に蜂とか。

今回のニュースにあるブラジルの洪水。しかし、被災者はブラジル人だけではなかったようです。

政情不安から祖国を逃れてきたハイチやベネズエラの難民がたどり着いたブラジルのポルト・アレグレ。そんな彼らをまたしても不運が襲ったのです。今度は天災です。

南米ベネズエラ難民危機 故郷を追われる人、770万人 | 国連UNHCR協会 (japanforunhcr.org)

天災ならば仕方ないと諦めてしまいそうですが、その原因はアマゾンの大規模な森林伐採や世界中で排出され続ける二酸化炭素による地球温暖化のせいかもしれませんよ。

そうであれば、今回の洪水にだって対策はあります。短期的には水害対策をするしかないのでしょうが、環境保護を進めてとにかく「元に戻す」ことで改善が見込めるからです。

目標はどうでしょう、産業革命以前のレベルかな(さすがに厳しそう)。

特に、「地球の肺」とも表現されるアマゾンの森林伐採は放っておけません。世界中から支援や知恵を集めて、現地を「聖域化」するべく行動を起こして欲しいところ。

なんならお金の余ってそうなジェフ・ベゾスさんにアマゾン繋がりで助けてもらいましょうか。どうもうまくいっていなさそうな宇宙事業はイーロン・マスク氏に任せて資金は地球の保護に

「宇宙ステーションより地球に住もう!」

次のスローガンはコレで決まり!

参考にしたページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?