竹下ひろみ(前豊島区議会議員)

○昭和35年生 帝京大卒業 ○平成15年~令和4年3月まで豊島区議会議員(5期) …

竹下ひろみ(前豊島区議会議員)

○昭和35年生 帝京大卒業 ○平成15年~令和4年3月まで豊島区議会議員(5期) ○第67代、第70代豊島区議会議長 ○家族(夫、三男一女) ○生涯豊島 一人ひとりの幸せを大切にするまちづくりを進めます✨ ○「有り難うの神様」小林正観先生の教えを心がけています😊

最近の記事

東京都盲人福祉協会の鉄道施設体験学習会に付添人として参加しました

東京都盲人福祉協会 の付添人として、東京メトロ総合研修訓練所 の 鉄道施設体験学習会 に参加しました。 模擬施設で実物を使用した体験型研修です。 初めにホームと車内の非常ボタンを実際に押し、音や感覚を確認。 車内ではボタンを押した後、運転席からスピーカーを通し直接状況を説明する場面があり、体験者の緊張が伝わってきます。 ホーム下の線路へ実際に歩いて移動し、手や足で線路の左右の幅を触ったり白杖で確認する研修では、かつて目白で盲人がホームから転落した痛ましい死亡事故が甦り

    • お雛様🎎のお出迎え

      地元の昔からある喫茶店。 ママのおおらかで明るい人柄でとても落ち着きます。 今日何となく入口の雰囲気が違うなと思ったら、小さなお雛様がお客様を出迎えてくれていました。 女雛と男雛が仲良く鎮座。 聞けば私も親しくしている方の力作でした。 この方は東日本大震災で甚大な被害を受けた福島楢葉町から東京池袋に移住を決意します。 その直後からコロナ禍になり、外出も控えざるをえなくなりました。先日も寂しいとしきりに話しておられたので気がかりでしたが、家の中で力作に挑み、お店に届

      • JFA「夢の教室」を応援します☺️一人でも多くの子供たちに、夢を持つことの素晴らしさを伝えたい。アスリートから苦難を乗り越えた話を聞く「#夢の教室」活動を進めている #日本サッカー協会 の方からお話しを伺いました。豊島区の小、中学校でも実施出来たらと、私も一つ新たな目標を持てました。#JFAこころのプロジェクト https://t.co/GRfuTzjGGL

        • 癒されます🎏

          何気ない日常が大切なのだと気付く今日この頃…です🙆 #鯉のぼり #癒し #花 #和菓子

        東京都盲人福祉協会の鉄道施設体験学習会に付添人として参加しました

          視覚障がい者のサポート「shiKAi」運用開始

          東京メトロ東池袋駅のホームにある点字ブロックに設置した2次元コード(QRコード)をスマホで読み取ると、音声で進む方向や距離を伝え、視覚障がい者のかたが安心して目的地までたどり着けるようにサポートするシステムが4月から運用開始になりました🙂 区間は東京メトロ東池袋駅~豊島区役所まで😃✌️ 全国自治体で発導入❗ 今後はエリアの拡充と、地元の 豊島区点字図書館(ひかり文庫)までの案内などの早期導入を目指します😃❗ 私達的には「点ブロQR」と命名して広く認知されるように活動を継続して

          視覚障がい者のサポート「shiKAi」運用開始

          サクラ🌸サクラ🌸

          桜が満開です🌸 地元を少しあるいてみました。 🌸東池袋公園(通称ジャリ公園) 全体を包む 「母のよう」💠 🌸西巣鴨中学校正門から見る サクラのトンネル「見事」‼️ 🌸空蝉橋の両脇からの~ぅ サクラ 「美しい」✨ 🌸サンシャイン近くの宮城まりこさんの絵本画が壁面に掘られている小さな小さな広場 優しく揺れるサクラ 「可憐」 今年も綺麗に咲いてくれました。有り難うね。 別れや出会いの季節にふさわしく、満開の桜が私たちを

          街路灯点灯しました

          昨日のブログで、街路灯の照明が切れているので、点灯したらご報告しますとお伝えしました。 今日、偶然現場を通りましたら、 「な、な、何と!」灯りが点いているではありませんか🔆 嬉しいですね。迅速な区当局の対応に感謝申し上げます。 街路灯の光が安心へと繋がりることを改めて感じます。 心も明るくなりました✨ 追伸 今朝早く、ラジオ体操でお世話になっている地元の方から、「どうも有り難う☀️」と、これまた早速感謝のお電話がありました。身近な事でお役に立つことができて、「こちらこそ有り

          ブログ再開しました🙂

          桜の花がちらほらと咲き始めました。久しぶりのブログで何を書けば良いのか迷っています。 コロナ禍で生活が変わり、まだまだ慣れないことや、不安になることもありますが、頑張ります✨ 宜しくお願いします🙂 添付した写真は、先週サンシャインの中央公園て行われているラジオ体操で、街灯が切れているとのお話しを受け、早速公園緑地課に現場確認をお願いしたところ、確かに照明が切れていました。(教えてくださった地元の方に感謝です🙂)が、水銀灯で700ワットと特殊なため、将来的にもLED照明に取り替

          ブログ再開しました🙂