見出し画像

「内定取り消しのニュースを見て 考えてみた。 会社員を続けることだけのリスク。

私は元々新しいものが好きなので新しく出てきたものを使ってみたりはまったりすることが多いのですが、今はまりつつあるのがカメラ関係です。

本当に今年に入ってから各メーカー、新しいカメラをどんどん販売しています。

昨日はSonyさんがフルサイズのミラーレスカメラ「α7C」を発表しました。
このサイズでフルサイズって本当にすごすぎます。数年前に私はフルサイズの一眼レフを購入したのですが重すぎて持ち歩かなくなったため、この軽量さのフルサイズミラーレスカメラが出てくることに本当に驚いています。

今年に入ってから研修をオンライン配信したり、Web会議が当たり前になってきたりしたので、もっと画質をきれいにしたい、音質を良くしたいと思い、少しずつ改善しています。

以前まではカメラメーカー、音響機器メーカーが出している情報やブログ、価格比較サイトのレビューを参考に情報を探していましたが、現在は「オンライン お勧め マイク」といったキーワードでYouTubeやTwitterで検索すると色々なユーチューバーの方がお勧めの情報をかなり詳しく出してくれています。

よく情報を見ているのは私よりも若いまだ学生や20代の方。
店員さんに聞くよりも、専門知識を持っていて、細かく知りたい情報を中立的に出してくださるのでとても参考になります。
YouTubeやTwitterで情報を調べてから買い物をするということが本当に多くなりました。

そのようなカメラマンやガジェット系ユーチューバーの方を見ていると、例えばカメラや動画制作が好きな人のオンラインサロンを運営していたり、それこそユーチューバーで生計を立てている方もいるようです。

私の周りでも就職という選択肢をせずに、大学生のうちに起業をする人が増えてきていると思います。ご本人たちに話を聞くと、起業(ひと昔でいう「脱サラ」)というほど大きく考えているわけではなく楽しんでやっています。お金をかけることなく起業するだけの道具がたくさんあることもひとつの要因かなと思います。

昨日の新聞を見ていると「内定取り消し、昨年の5倍」という記事が載っていてYahoo!ニュースでも紹介されていました。

新型コロナが経済に与える影響はこれからまだ当面続きそうで、就職活動も厳しくなるかもしれませんが「就職=働く」という時代でもなくなっています。
大手企業の代表が「終身雇用は難しい」と話されており、会社に入ったから安心というわけではないと思います。

むしろ、VUCAの時代、会社員でいることは新しく仕事を生み出す力を養っていく、サバイバル力を身につけるという意味においてはリスクになるとも考えられます。
もちろん、会社員だからこそのメリットもあります。
それは私が会社員をしていたこともありよく分かっており、どちらが良い悪いという話ではなく、様々な選択肢があるということです。

極端な話、スマホ一台あればかなり多くのことが無料で実現可能です。
学生の方には「会社に入れない=就職が出来ない」ということが伝わると良いなと思います。

もっというと、「働く」選択肢がたくさんあることを早い段階で学生の方には知ってもらいたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?