見出し画像

映画:コヨーテ・アグリー (‘00)

‘00年に公開された映画「コヨーテ・アグリー」をご存知だろうか?ニューヨークに実在する「コヨーテ・アグリー・サルーン」にヒントを得て、バー「コヨーテ・アグリー」を舞台にしたサクセスストーリーである。

ヴァイオレット(パイパー・ペラーボ)はソングライターの夢を叶えるためにニューヨークへ引っ越した矢先、空き巣に入られてお金が尽きてしまう。偶然入ったダイナーで、景気良くお金を使う女性たちを見かける。彼女たちがバー「コヨーテ・アグリー」のバーテンダーだと知り、ヴァイオレットもコヨーテ・アグリーの門を叩く。

カウンターの上で女性バーテンダーがパフォーマンスをするシーンが圧巻である。ちなみに、その時の曲は「悪魔はジョージアへ〜The Devil Went Down to Georgia/チャーリー・ダニエルズ・バンド」である。

また、ヴァイオレットが歌うすべての曲は、主題歌「キャント・ファイト・ザ・ムーンライト」を含め、リアン・ライムスが吹き替えている。

リアン・ライムスのシーンはこちら。

ストーリー的には、よくあるパターンだが、肩肘張らずに楽しめる内容である。個人的には、こういったダンスシーンのある映画は大好きで、ジュリア・スタイルズの「セイヴ・ザ・ラスト・ダンス」やニック・フロストの「カムバック」は何度も観ている。

DVDとサントラCD
裏ジャケット
アイ・ニード・ユー/リアン・ライムス(’03)

音楽がテーマになっている映画は楽しい。意外な曲がチョイスされていたり、一見、バラバラのように見えても、サントラ盤で聴くと、アルバムとしてもまとまっていたりする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?