見出し画像

マンハッタン・ミッドナイト/大木トオルブルースバンド (‘79)

Manhattan Midnight / Toru Oki Blues Band (‘79)
‘76年に渡米し、アメリカでブルースミュージシャンとして認められた日本人、大木トオルのファーストアルバムを紹介させていただこう。当時はまだ、日本の音楽が海外では一部を除き、認められていない時代であった。そんな時代に、ブルースバンドを率いて、アメリカでライブをおこない、マディ・ウォーターズ、ジョン・リー・フッカー、アルバート・キングら、本物のブルースマンと共演をした。

本作はマディ・ウォーターズの「アイ・ガット・マイ・モジョ・ワーキング」でスタートし、オリジナルのブルースナンバーがそれに続く。バックはすべてアメリカ人であり、コーネル・デュプリー、マーク・ナフタリンもゲスト参加している。

個人的な感想としては、当然ながらアメリカっぽいサウンドであり、しゃがれ声のボーカルが女性コーラスとよくマッチしている。’70年代に日本人主導でこのサウンドは素晴らしい。

CBSソニー 国内盤
裏ジャケット
スナップショット
歌詞カード

管楽器がメンバーにいるので、サウンドがゴージャスである。このあたりがニューヨークっぽい感じに貢献しているように感じる。

Spotifyのプレビューをどうぞ。

情報が溢れている現在とは違い、この時代に本物のブルースに近づくのは容易ではなかったのは明白である。そういった意味でも意味のある一枚であろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?