見出し画像

【2020.5.29現在】T.T彩たま絡みの情報とりまとめ

※書きたいことがたくさんありすぎて、1400文字以上になってしまいました。

6月1日から卓球教室再開とのうれしいお知らせが。仕事終わりの来週金曜日、早速行ってまいります。

1.T.T彩たまYouTubeチャンネル本格始動

町田コーチによる技術指導。個人レッスンを以前受けさせてもらいましたが、動画でお話されている通りの礼儀正しさにあふれたコーチです。登録者数1000人を目指してこれから定期的に更新されていくようですが果たして!?

※近日中に掲載予定の「卓球YouTuberフォロワー数推移」の記事でもあらためて触れさせていただきます。

2.ゴール裏での振る舞いについて(サッカー)

チームと直接的な関係はないのですが、応援の在り方として強く共感をもった記事でしたので、コメントさせていただきます

完全同意で印象に残った発言を下記引用させていただきますと

日本ではコアサポで固めたゴール裏がかっこいいって言われるじゃないですか? 私もかっこいいとは思います。でも、小さい子からお年寄りまで全員がゴール裏に集まって、声出して、みんなが楽しめるスタジアムの方がアツくね?って思うんですよ。そっちの方が絶対アツいやんって。

「一人一人が尊重できるゴール裏」という表現もすてきだと思いました。noteでの投稿を始めた理由の一つが「ご新規さんとの出会い」ですので、11月開幕まで「知ってもらうこと活動」を継続していきたいと思います。

3.手先が器用なファン仲間の方。

すばらしいステッカー。

自作でステッカーをこしらえてしまうほどの技術力の高さ、そして良質な写真の撮影。すてきな写真を撮られるファンの方は他にもたくさんいらっしゃいますし、その他にも・・・

・絵心に長けたファン。

・話題づくりにすぐれ、チームに魂を注ぎつづける熱血ファン。

・用具や選手の成績に詳しい卓球博士的なファン。

T.T彩たまの「彩」という名が示すとおり、実に多彩なファンによって構成されているチームだと思います。

4.他スポーツとのコラボ(共創)可能性について

本文の中から坂本監督の発言を下記引用。

「山野さん、屋内スポーツという共通点を活かして、是非TリーグとBリーグのコラボ企画で一緒に試合をやりませんか? お互いのファンが、お互いの競技を見てファンを増やしていけるように、どうですか?」

大賛成。noteで幾度となく触れていますが、横のつながりは絶対に必要です。

DOスポーツしての卓球に魅力を感じ、大会へ定期的に出場されている卓人層を取り込もうとするより、観戦を通じての一体感に魅力を感じているスポーツ好きの層に訴求していった方が、観客増につながる可能性が高いと個人的に思っているため、こういった交流は積極的に図りたいところ。

昨年、越谷アルファーズの試合を観戦した際に購入したグッズ(ダフィ―)をT.T彩たまのトートバックへ取り付け、Tリーグ試合観戦時に持ち歩いていました。

画像1

画像2


「Bリーグ側にどんな利益をもたらせるのか?」

自分たちの利益だけを考えるのではなく、相手の立場に寄りそった考えを表明することも大切です。データが少し古いのですが、Bリーグのチケット属性を見るかぎり、課題の一つとして「10代のファン層」獲得があげられそう。

画像3

こういった部分をつなぎ合わせる「何か」を共創していければお互いがハッピーになり、シナジー効果というものが生み出されるのではないかと思いました。

************

次回(6月12日)予告

浦和店と浦和美園店、それぞれでレッスンを4ヶ月ぶりに受けてまいりますので、そちらのレポートを行いたいと思います。

乞うご期待!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?