見出し画像

2/17(水) 自分には基本的にこだわりがないという話

今日やったこと

・オンライン英会話

・中小企業診断士講座1レッスン

・バイトZOOM打ち合わせ

・SNS運用案作成(バイト)

・読書

・筋トレ(懸垂、ラットプルダウン、ローバック、ダンベルカール、インクラインダンベルカール、腹筋、有酸素25分)

・サウナ

・Clubehouseで74期予定と交流


メモ

今週は2冊本を読むと目標立てているのに今のところ1冊目の6割くらいしか進んでいない。

積読はたまりまくっているのに今日書店によったらまた買いたい本が何冊も出てきて危なかった。

基本的に興味が色んなところに分散しているなと自分を客観的に見て思う。

自分は何事にもあまりこだわりが強くない。

小さい頃からどこか行きたいところはないかとか、何か欲しい物はないかと親に聞かれてもなんでもいいと答えがちだったように思う。

今でも顕著に物に対して執着がない。悪く言えばあまり物の管理が自分は得意な方ではない。

特に、他の人と比べていわゆるブランド物に対する興味が自分は極端にない。

服は基本的に安いものでいいしあまりカバンとか時計とかも特にこれが好き、とかがない。

というか物欲が全体的にないことに気づいた。必要にかられた場合にはそれを買う気になるが、生活してて、これあったら便利だろうな~くらいにしか思わなかったら基本的に購入にまでは至らないことが多い。

とは言えおしゃれな人を見ると自分もそうなりたいなと思うし生活用品で便利なものを使っている人を見るといいなあとも思う。

なんか自分でも何で?というくらいいわゆる有形的な物を購入するハードルが高いのかもしれない。本は割とぽんぽん買うけどそれ以外は本当に買わない。

一方で食事だったり旅行だったり遊びだったりと無形的ないわゆるサービスについてはお金を使うこともあまり惜しまないのでケチだというわけでもなさそうだ。

単純に物を管理するのが潜在的に苦手すぎて物を手にすることを本能的にあまり望んでいないのか。笑

何か物事に取り組むときにも自分は良くも悪くもこだわりは強くないな。

音楽にせよ、スポーツにせよ、勉強にせよあまり何か一つのことをひたすら極めて特化させるという情熱は今までなかったかもしれない。

良く言えば、とりあえず大体やる、みたいなところは得意で効率がいいという見方はできるだろうし、視野が広いという捉え方もできると思う。

もっと広いところで価値観や物の考え方についてもあまりこだわりはなく、強いて言うならば「とりあえず一旦受け入れてみることにする」という考え方に対するこだわりは強い。

ストレングスファインダーで分かった自分の強みの第一位は「調和性」だったのでそういうところからも来ているんだろうなあと適当に文章を書き連ねがら気づかされた。

こだわりがないっていうのは没個性的な側面が直感的には強いけど、よくよく考えてみたら僕の一番の長所であり特徴的なところなのかも。

とりあえず何日間か毎日書き続けてみるとだいたいどの話題から書き始めるか決めておけば何も考えなくても一定の量の文章は書けることが分かってきた。

note始めたての頃は本の紹介を何時間もかけて考えて考えてして書いていたけど、とりあえずこのくらいのクオリティで量産し続けるのが意外と良さそうだ。

明日からは旅行なので書けるか分からないけど。早く寝ないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?