見出し画像

自己評価E

挨拶

どうも、たけぽんずです。今回は僕の悩みについて、綴っていこうと思います。「え?悩みなんてあるんですか?」って思われがちですが、人には悩みの1つや2つあるものです。僕もその例外ではありません。今回はこうやって文章にすることで、今自分が何に悩んでいるのか整理するのが目的です。Twitterに投稿したのは、まぁわんちゃんどうすればいいかアドバイスしてもらえるかなぁって思ったので、投稿しました。なので、暇な方だけ読んで貰えれば結構です。ほんとに、長くなるので人生をこんなことで消費してもいいよって方だけ、お願いします。ごめんなさい、読んで欲しいです(本心)。では今回のお品書きというか、目次です。

・孤独

・気分屋

・僕のメンタルと冬の関係


この3つに絞ってまとめていきたいと思います。あと、挿絵は一歌を集めました。癒されてください。では、お願いします。


一歌と咲希

 ここ最近、夜にすごく孤独を感じるんですよ。誰かと居ないと落ち着かなかったり、不安になったりしてしまうんです。まるでウサギですね。11月頃からですね。寒くなってから、ずっとこんな感じです。もちろんいつもじゃありません。昼は一人でいる時は何も感じないんですが、夜になったり一人で家にいると、もうやばいです。なんでお昼は大丈夫なのかはわかりません。でも正直、異常だと思ってます。だって、普通の人って一人の時間を大切にするじゃないですか。なのに僕は、一人でいる時間を作りたくないぐらい、それぐらい孤独に敏感になってます。もしかしたら、平日の昼は課題をこなしたり一人でいる時間が多いんで、家にいると逆に寂しくなるんじゃないんかなって思ってます。



Leo/need


ここ最近、毎夜誰かと通話してるんですよ。あ、通話に付き合ってくれてる方々、本当にありがとうございます。いつも楽しい時間になってます。でも、この寒い時期、この通話がないと本当に寂しいんですよ。なので、迷惑かけててすみません。ウザイという自覚はあります。話をもどして、夜通話できない日は、本当に寂しく感じます。僕の親友は家で一人でいてもなんとも思わないと言っていて、実際そういう人が多いと聞きました。なので、僕はだいぶ異常なほうだと思ってます。


100連で当てた一歌


あと、関わり方ですね。だる絡みというか、うっとうしさが増えた気がします。なんでそう思ったのかというと、最近遊びに誘われることないんですよ。多分僕のそういう性格が関係してるんだんぁって思ってます。皆さんも俺と関わってると、ウザイなとか面倒だなとか思ったことありませんか?z絶対なにか心当たりがあると思います。それです。申し訳ないなって思ってます。けど正直、何がダメでこんな性格になっているのか自分では分からないんですよ。だる絡み避けようとは思ってますが、何がそうしてるのか分かりません。

イベランしたときの一歌


僕自身、この性格が嫌いなんですよ。他人からしてみれば最高にめんどくさいし、カッコ悪くないですか?なんか、「僕を見て」とか「認めて欲しい」とか、そういう醜い感情がむき出しになっていて嫌なんですよ。1か月前までこういうことなかったのに、なんで急にこうなったにじゃなぁって思ってます。

誕生日の一歌

気分屋


気分屋 多分思ってる人がほとんどだと思うんですけど、僕って気分屋なんですよ。本当にやりたくないなって思ったらやらないですし、その時の気分で予定を決めていたりします。バイトとか、直善でやる気なくなったら休みますからね。絵も同じで、基本描きたいって思わないと描かないですね。こんな性格だから後悔することが多いんですよ。いや、訂正します。多いはずだっなんですよ。まるで後悔しないかのように言っていますが、まさにそうです。普段の僕はメンタルが鋼だったので、思い付きでやってみて失敗しても、まぁいいかってなってたんですよ。メンタルと根性ならあのモンキー・D・ルフィーに匹敵すると思います。今思うと、無敵なメンタルだなって思ってます。

カラフェスの一歌


でも今、その鋼メンタルが無いんですよ、なんでなくなったのかわかりませんが、とりあえず自分がやった行動に後悔したり落ち込むことが多いです。それどころか、小さなことでも落ち込んだりするようになったと思います。自分自身、なぜこんな豆腐メンタルになったのかよくわかっていません。一度スイッチが入っちゃうと、とことんネガティブになっていきます。すごくメンタルが弱くて、負のループの中にいる状態です。どうしたら前の鋼メンタルに戻れるのかなぁって思ってます。どうすればいいんでしょう。。。

花乃ちゃんを守る一歌


あとは、僕って自分で自覚があるぐらい変人なんですよ。友達からも、頭一つ抜けて変人だといわれています。そんな僕の奇行をひとつ紹介すると、バイト先でいろんな人に「みょんみょんみょんみょん,,,,,」って繰り返し言ってたことですね。あれは友達から不思議がられました。一応言い訳をしておくと、京大生から「みょんみょん」を言い続けると聞いてる人が笑顔になってくると聞いたので、僕はみんなを笑顔にしようとしただけです。はい。
こんな変人ですから、周りにちゃんと受け入れられているか不安です。一見すると普通に頭おかしいやつなので、周りからどう見られているか気になります。まじで、大丈夫かな、俺。。。

メッシュ入れてる一歌

こんなかんじで、自分の性格に不安を持ってます。自分のせいで大切な誰かが不快になっていないかとか、この先自分はやっていけるかとか考えて、とにかく自分に自身がない状態です。普段仲がいい友達も、本当は陰口いわれてるんじゃないかなとか考えてます。まぁ人には誰しも短所があるし、最近思い付きで裸で布団の中に入ってみたら悟りに目覚めた僕ですから仕方ないとは思ってますし、普通なことなんじゃないかなとも思ってます。僕が言いたいのは、なんで自分は急にこんなこと気にしだしたのかなってことです

お気に入りの星2一歌

俺のメンタルと冬の関係


僕、秋から冬にかけてがすごく嫌いなんですよ。この時期って毎回ネガティブになるんです。前述した自分の性格の不安も、この季節だから生まれたものなのかなと思っています。今年の秋は毎週のように遊んでいたので、秋の時期は大丈夫でした。遊んでくれた人たち、ありがとう。暖かい時間をたくさんもらいました。でも最近は遊ぶ機会もないので、いつものどおり落ち込んだりネガティブになったりしています。絵のほうも、うまく描けないことが多く。今週中に上げるつもりだった絵も、まだまだ時間がかかりそうです。俺のネガティブな発言で不快に思われた方、ごめんなさい。しばらく続くかもしれません。
前述した悩みも、「冬だからセンチメンタルになっているだけ」で片付くかもしれません。でも僕、毎年毎年この時期に気分を左右されるの嫌なんですよ。この時期の何がトリガーでネガティブになっているのか、ちゃんと理解して対策したいです。いやもほんとに面倒な精神ですよ。

手を伸ばす一歌

まとめ

いかがだったでしょうか?まず、ここまで読んでくれてありがとうございます。今僕が悩んでることを自分で書き綴って、整理できた気がします。3つとも大したオチがないので、つまらなかったと思いますが、とりあえず、冬の間の僕はネガティブで寂しがり屋で、自分に自信がないんだということがまとめれました。正直どうすればいいかわかラりませんが、昨日通り魔にいつも通りでやっていけって言われたので、なるべく通常運転で切り替えていこうかなと思います。では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?