マガジンのカバー画像

言葉の覚え書き

961
日本語の一貫したスタイル・ガイドとして、用字、用語や文章表現に関する情報をまとめています。「ココナラ」で、文章校正サービスも提供しています。詳細はこちらから https://co…
運営しているクリエイター

#記号

『言葉の覚え書き』目次

【第1部 表記】組版右横書き 文体口語体と文語体 常体と敬体 能動と受動 文のねじれ 「べき止め」 「さ入れ表現」 可能の表現 助動詞「れる」「られる」 可能動詞 「ら抜き言葉」 用言の活用と音挿入 改行・段落改行と段落 文字種日本語の文字体系 全角と半角の使い分け アルファベット、アブギダ、アブジャド ギリシャ文字 Unicodeについて ヘボン式ローマ字 漢字常用漢字 同音の漢字による書きかえ 字体・字形 仮名現代仮名遣い 「じ」「ず」と「ぢ」「づ」 漢語に続

これ、「ハッシュタグ」じゃないんですよね……

これは「シャープ」です(n回目)。

「阿佐ケ谷」

[カ][ガ]と読ませる文字は、本来片仮名の「ケ」(Unicode:U+30B1)ではなく、小書きの「ヶ」(U+30F6)を用います。 小書きの「ヶ」は、漢字の「箇」の略字「个」が変形したものであり、あくまで「箇」の代わりに使われる記号という扱いです。これに対して、片仮名の「ケ」は「介」の変形とされ、そもそも小書きの「ヶ」とは由来を異にします。 したがって、東京都杉並区にあるJR中央本線の「あさがや」駅は、本来「阿佐ヶ谷」と小書きの「ヶ」を使うべきところですが、実際に赴いて

「フンガトンガフンガハーパイ」どう区切る?

先日大規模な噴火を起こしたトンガ沖の火山島は、もともとフンガ・トンガ島とフンガ・ハーパイ島という2つの島でした。2014年から2015年にかけての噴火のあとに陸地が繫がり、一つの島になりました。したがって、この島の名前は一種の合成地名で連称、つまり対等な結びつきということになります。 現地のトンガ語ではHunga Tonga–Hunga Haʻapaiと綴ります。間にある横棒はハイフン(Unicode:U+2010)ではなく、enダッシュ(U+2013)という別の約物です。

引用符の順序が逆です

引用符は「‘」(Unicode:U+2018)「’」(U+2019)、二重引用符は「“」(U+201C)「”」(U+201D)の順で使用します。 「Windows」では、「Alt」キーを押しながら、テンキーで以下の各数字を押すとそれぞれ入力できます。 「"」(U+0022)と「'」(U+0027)は略式の表記です。

引用のきまり(4)──段落の扱い

引用元の文章が複数の段落で構成されている場合は、原則としてそのまま記載します。 この「沈殿」という文字、変だと思いませんか。飲み物に「殿が沈む」とは、一体どういうことなのでしょうか。 それもそのはず、これはとある理由によって、無理矢理変えさせられた表記だからです。 段落の区切りを省略する場合は、スラッシュ「/」(Unicode:U+FF0F)を用います。 この「沈殿」という文字、変だと思いませんか。飲み物に「殿が沈む」とは、一体どういうことなのでしょうか。/それもその

約物の使い方──アステリスク「*」

アステリスクは、半角で上付きの「*」(Unicode:U+002A)を使います。 一般的な文書では、脚註を表すのに用います。複数ある場合は、「**」のように重ねたり、「*2」のように数字を併用したりすることで区別します。 また、本マガジンでも用いていますが、言語学の分野では、非文と呼ばれる、文法的に成り立たない表現を示す用法もあります。「木を倒す(*木を倒れる)」のように、先頭に付けて記述します。 プッシュ式電話機のボタンにあるスターマーク「⚹」(U+26B9)とは異な

約物の使い方──亀甲括弧「〔〕」

亀甲括弧「〔〕」(Unicode:U+3014、U+3015)は、引用文の中で引用者が註釈を入れるときに用います。 これは、〔中略〕引用元の文献に敬意を払うというモラルの問題でもあります。 特に、原文に既に括弧があり、引用者の註釈と区別をする必要があるときに用います。 〔ウェルズ・ファーゴ〕が想定する最悪シナリオで、3月のGDPが半減すれば9000億ドルの付加価値(所得)が失われる。(亀甲括弧内筆者、丸括弧内原著) 次の記事も参考にしてください。

欧文では、括弧の前に半角空白が必要です。

また間違えていますね

欧文約物の使い方──アポストロフィー「’」

アポストロフィー「’」(Unicode:U+2019)は、欧文で使われる約物です。主として、文字の省略を示すのに用いられます。 以下、主な言語の用法をまとめました。 英語所有の接語 古英語の所有格語尾-esに由来するものです。単数形の所有は-’s、複数形の所有は-s’となります。 the bird’s(単数形) the birds’(複数形) be動詞、助動詞、否定 not の接語 I’m (<I am) He’ll (<He will) aren’t (<are

ハッシュタグがシャープになっています

ソーシャル・メディアなどでキーワードの先頭に付けられるハッシュタグ「#」(Unicode:U+0023)は番号記号といい、もともとは番号を示す数字の前に置かれる記号です。横線が水平なのが特徴です。 「シャープ」が指すのは「♯」(U+266F)。音楽で嬰記号と呼ばれ、楽譜上で半音上げることを示す変化記号です。横線が右上がり、縦線が垂直になっているのが、番号記号と違うところです。

約物の使い方──角括弧「[]」

角括弧「[]」(Unicode:U+FF3B、U+FF3D)は、主に言語の音声をありのままに表記するのに用いられます。 経済[ケーザイ] 平成[ヘーセー] 永遠の栄光[エーエンノエーコー] 高等学校[コートーガッコー]

約物の使い方に関する記事まとめ

句読点などの各種記号のことを約物(やくもの)と言います。 約物の使い方はなかなか難しいものです。使い方を教わる機会が少ないうえ、形が似ていて紛らわしいものもあります。用法を熟知しているのは、出版や印刷に携わる人くらいではないでしょうか。 ここでは、マガジン『言葉の覚え書き』の中から、約物の使い方に関する記事をまとめました。細かいことですが、正確に使いこなせば、あなたの記事の信頼性が向上すること間違いなしです。 マガジン『言葉の覚え書き』では、他にも執筆に役立つ記事がたく