マガジンのカバー画像

私の備忘録

223
独学我流で写真を学んでいる私の立場から必読の記事を掲載させていただきます。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

いのちの輝き(2021/2/3)

枯木にも 等しく日光は当たる いのちの輝き

銀座 職人オリジナルタイピン

日本男性の美 男性の世界でも、室町時代から江戸期にかけて、世界に類のない装身具(身につけるもの)が存在しました。鎧(よろい)、兜(かぶと)、刀(かたな)といった武具に装飾を加えて、一種の美術品にまで仕上げています。日本人男性の美的感覚は素晴らしいと思います。 ジュエリーは、もともとは男性のものでした。美的感覚をもった男性です。ジュエリーに魅了されてもおかしくないですよね。 けれど、今ではカフス、タイピンなどわずかにジュエリーを身に着ける習慣が残るだけです。 昔のように