マガジンのカバー画像

私の備忘録

223
独学我流で写真を学んでいる私の立場から必読の記事を掲載させていただきます。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

知っていたら役に立つ・ジュエリー編

しまっていた大切なネックレスを、いざ使おうと思ったら、チェーンが絡まっていて大変...なんて経験はありませんか。 私の元にもよく、駆け込んで来られる方がいます。 そんな時は、 ピンセットを使い、重なったところを崩していきます。 そして、少しほぐれてきたら、絡まっているところを取っていきます。 慌てず、焦らず...です。 *注意して欲しいのは、引き輪とプレートの部分(留め金)は外してはいけません。 絡んだままを解いていってください。 絡まったチェーンを解く方法動

懐かしい看板です。

銀座にお店を出したばかりの頃、新聞社のネット記事を書いてらっしゃるライターの方の取材を受けました。 その時の記事が残っていたので紹介します。 「錺」という文字  帰りがけ、ぶらりと裏どおりを歩いていたら「錺(かざり)職人」という看板の文字が目にとまった。藤沢周平氏の時代物などではよく目にする文字だったが、現実に見たのは初めて。思わず立ち止まって見入ってしまった。「自分が職人です」という大柄で優しそうな田村青年によれば、主としてプラチナを材料とし、ダイヤなどの宝石をあしら

質を生むために量を撮る