マガジンのカバー画像

北野武男作品展(集録)

75
国指定史跡「一乗谷朝倉氏遺跡」と国史跡「白山平泉寺旧境内」を中心に過去に開催した写真展の再録記事等を収録した有料マガジンです。逐次、追録していきます。
¥1,000
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

一乗谷庭園写真展 〖 ザ・湯殿跡庭園 〗

 国特別史跡「一乗谷朝倉氏遺跡」の国特別名勝「朝倉氏庭園」を紹介させていただくシリーズの第2回目です。  本シリーズは2018年、福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館主催の「一乗谷庭園写真展」(作品提供者:北野武男)の展示作品を主体に新たな画像も加え掲載させていただいています。    ただ今回は4庭園の中でも一番思い入れの強い湯殿跡庭園ですので、殆どの画像を新しく入れ替え、さらに大幅に増やしました。全部で50点掲載しています。  また非力ながら全力で、キャプションを含むテキスト文章

有料
500

一乗谷庭園写真展 〖諏訪館跡庭園〗

 国の特別名勝、一乗谷庭園写真展シリーズの3回目です。  今回は上下二段構成の庭からなる諏訪館跡庭園です。城主義景の側室、小少将の館(諏訪館)にある庭園です。  今回も前回の「湯殿跡庭園」と同じく、思い入れが強い庭園のため、非力ながらも渾身の気力で書き上げました。50枚の画像もさることながら文才に欠けているため、6000字を超える記事には辟易されると危惧しています。今回も有料記事で恐縮ですが投稿させていただきました。  冒頭から私の結論の一部を記しました。  でも、この庭園

有料
500

一乗谷庭園写真展  〖 義景館跡庭園 〗

 2008年6月から、国特別史跡「一乗谷朝倉氏遺跡」の撮影をライフワークにしている北野と申します。一乗谷の豊かな自然と栄枯盛衰の歴史が織りなす情景を現場百ぺん主義で撮り続けています。  今回から4回シリーズで、国特別名勝(国宝に相当)、朝倉氏の4つの庭園をご紹介します。  実は昨年の1月、2月、5月にこの4つの庭園について、史実に私の歴史ロマンを交えて合計10編投稿しました。しかし未熟な記事ばかりで、どれも残念ながら10個前後の「スキ」しかいただけませんでした。  猛反省

有料
300