見出し画像

おえかき365実験【22~28枚目】

先週の練習成果はこちら

画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます。


22/365 片手を伸ばした女性を描いてみる

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

前回は目を描いてみたので、また全体像を描くことに戻ってみる。
目の描写はマスターしたのかと聞かれたら、まったくさっぱり。
この先、集中的に練習したいと考えていますよ。

いまは興味のあることにどんどん手をつけていくのが目的です。そこから疑問点を見つけて、ひとつずつ解消していく……というのが、現在の方向性。

何から学んでいくのが効率的なのか分からなくて。
とりあえずはこの方法で楽しくデジタルイラストに慣れていこう。

で、今回の練習。

違和感の原因は2つある気がする
1)全体のバランスが等間隔じゃない(若干、顔が大きく見える)
2)両足の幅が広い。もっと狭めたほうが良かった

次回以降は注意して練習しよう。


23/365 横向きの歩く人を描いてみる

今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳

今度は歩く人を横向きで描いてみる。
全体のバランスは悪くない気がするけど、もっといい表情で描いてあげたかった。ごめんよ。

服のシワを描くのは、陰をつけるのと同じくらい楽しい。
もっと練習して、より動きの見えるシワを描けるようになりたいな。


24/365 パーツの位置を気にしながら描いてみる

今回の参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門

表情を上手く描けなかったことを反省して、首から上のイラストに絞って書いてみる。

なんか変……輪郭のラインに違和感を覚える。
まず輪郭のアタリの時点で定まっていないのだろう。たまご型の線をベースにしたかったけど、全然たまごじゃないし。

あと髪の毛の線。
太い線と細い線の書き分けが難しい。鉛筆なら強弱がつけやすいものの、デジタルのペンは同じ感覚じゃダメだ。慣れないと。

というか、ペンの使い分けができていない。
そもそも各ペンの特色を知らない。

またシステム面の勉強に戻ったほうがよさそう。


25/365 夕暮れの空を描いてみる

今回の参考書:デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46

僕にとってシステム面の勉強をしやすいのが風景画。
というわけで夕暮れの空を描いてみる。

雲の輪郭を描くのは難しい。書きたいものと違う。

あのもこもこした表現はどうやるのか?

本を見ながらあれこれいじってみて、やぱりペンの設定が大事だと分かる。
ペン先をカスタマイズできるようなので、イラストに合わせたペンを準備するのが大事だと思った。

さらに雲の色付けに関して「クリッピングマスク」という方法を覚える。
これは便利なもので、のちの表現にも応用できそう。

26/365 夜空を描いてみる

今回の参考書:デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46

夜空を描いてみる。
昨日の夕暮れもそうだけど、風景はまずグラデーション作成から。この色設定が楽しい。自由度が高くて、あれこれ試したくなる。

星に関しては「星ブラシ」が初期設定に入っていたので、そのブラシ設定を少しいじって使ってみた。もうちょっと細かくてもよかったかも。

月はぼんやり光っているのがいい雰囲気。書いてある通りにやっただけなんですけど。
やり方自体は他に応用が利きそうなので覚えておこう。

空の絵を描くのは心が落ち着く。疲れたり行き詰まったら、また描こう。


27/365 水の模様を描いてみる

今回の参考書:デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46

きれいだなーと思って水の模様に挑戦。
難しかった。

白い部分の丸っぽさが強すぎて、変な感じがぬぐえない。
水面下に映る影もグラデーションをつけられたら、それっぽさが増しそう。

消しゴムの使い方も勉強しないと。
「削って線を整える」のはこれからも重要なスキルになってくると思う。


28/365 草地を描いてみる

今回の参考書:デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46

草地を描いてみる。
草の葉は一本一本描いていくので地道な作業だった。それゆえに没頭できる楽しさがあった。でも時間がかかるので、キリのいいところで終了。

地面の着色はもっといい方法があるはず。自然に見えるようにしたい。

そしてペンの使い方。
草を描いて学んだのは「ペンを入れる方向」。先を細くする線の書き方は、今更だけど発見だった。線の太さを自在に変えられるように練習しよう。

《続く》

頂戴したサポートは今後の創作活動の資金として使用させていただきます。 より楽しんでいただける文章や作品作りを目指しますので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。