見出し画像

中3 結果を求められるという事について

こんにちは。吉野です。退院しました。だいぶ前にね。

最近はメイクアップアーティストの小田切ヒロさんにハマっています。そうよ〜がハマる。面白くもあり真面目な話もあってとてもオススメ。そんな感じでこのnoteも書いていきたいのよ〜すぅごいでっしょ〜


中3になってからは県大会で勝てるようになっていって、全国大会の出場枠を決める関東大会で準優勝できるまでチームが成長しました。
関東大会決勝で負けて泣いてた時に、相手チームの駿台学園にいた井上こうきが、僕を慰めに声をかけてくれたのを覚えてます。今やチームメイト。良いやつです。



全中は福岡の遠賀中にあっさり負けましたが(BQのふるたつおだこうケビンのとこ)それ以上に、1年半前は県大会も出れなかったのによくここまで頑張れたな〜という気持ちでした。そりゃ負ける。

その後、ひそかに目標にしていた全中選抜に入ったのですが、ここでの経験が自分の中で大きな挫折になりました。1番はメンタルの部分です。
ぼんやりと思っていた日本代表になりたいというのが現実になった時、今までと明確に違うのは"結果を求められる"という事。
当時はこのプレッシャーにのまれて全くプレーに集中できず、チームとしては韓国に勝ち越しでしたが個人的には全くもって駄目だった記憶しかありません。


思えば今Vリーグで残っている選手はメンタルに関して当時からちゃんとコントロールできている人が多かった印象です。国際試合の際になればなるほど凄いプレーを出す選手も見てきました。あれは何なんだろうね??



自分は当時その部分が人一倍苦手な意識もあって、その後も代表クラスの選抜ではメンタルが克服できず、弱気なプレーになってしまう事がよくありました。これは大学生くらいになるまで長い事克服できなかった記憶があります。


これは日頃の目標の違いだと思います。
国際試合で活躍する!という思いで練習してる人間と、日本代表になりたいなくらいで練習している人、プレッシャーをかけられ限界の場面で勝負できる気持ちがあるのはどちらか明確です。

"根拠のない自信"という言葉がありますが、本当にプレッシャーを感じる場面でそれが通用するとは自分は思いません。その人の性格次第だけど。
極限状態の場数か、普段からの目標か、どちらかが揃ってないと、土壇場で自信を持つ事は難しいと自分は思う。


全然面白く書けなかった。
とりあえず中学は以上です。そうよ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?