見出し画像

2013 4.14 奈良・「夜を泳ぐ」/ 未曾有の不景気

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

随分前の写真です。

防水のコンデジで夜を撮影するというテーマのもの。

で、「夜を泳ぐ」というタイトルでしばらく夜を撮影していた時期があった。

今でもこのテーマで撮ろうかって思うこともよくあるのだけども、なぜかここ数年このテーマの写真は撮ってない。

とあるメーカーのとある防水カメラで夜を撮影した時の画質が独特で、自分はその独特な画質にインスパイアされてしばらく撮り続けた。

たしか「夜を泳ぐ」っていうタイトルを思いついたのも撮影中だった。

きれいに撮ろうとは思わなかったし、初期衝動でブレてもピンぼけでもいいからストレートに撮ろうと思った。

撮った写真はあと後から必要に応じてトリミングもするということも決め事だった。

自分はトリミングって あまりしないしトリミングを前提にした撮影っていうのもやらないので、あとからトリミングという手直しも出来るわけで撮影もとてもラフに撮影した。

夜なのに歩きながら撮ったりとか。


結局のところ何を撮っても、いつもの自分の写真なんだけども、カメラの写りに背中を押されて撮影することってあるよな。

自分はよくある。

他人は知らんけども。

また、暇を見て夜を泳いでもええかなって思う今日このごろ。


さて、ますます世の中景気が悪くなって来ましたな。

例のなんたらウィルスの影響で世界経済がガタガタになってますが、当然日本の経済もかなりヤバくなってきてる。


自分が今働いてる職場も今後何らかの影響が出て来るかもしれないし、4月以降どうなるのか見えないのが正直なところ。

もしも職を失って収入が途絶えても自分は何かとやることあるし、あれなんだけども。

バブルの崩壊、リーマンショックをリアルタイムで経験してるので、大不況がやってきた時にどんなにあがいてもどうしようもないってことはよくわかってるし、居直るしかないのもわかってるので、近々やってくるであろう大不況時にもヘラヘラして過ごすことになると思うけども。

まぁ、こんな時にも写真を撮り続けて生き抜くしかないですなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?