見出し画像

2018 3.18 近江八幡 左義長まつり / コロナウィルスで左義長まつり2020の開催できるのか?

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20


かれこれ5年ほど通ってきたと思うけども、滋賀県近江八幡の左義長まつり。

今回のコロナウィルスの件で開催されるのか未だにアナウンスがない。

自分としては毎年楽しみにしてるし、今年も楽しみにしてた左義長まつりだけど、やっぱり中止になるかもな。


けっこう激しい祭りだし、人と人の距離も近いので、ウィルスが拡散する可能性も高い。


中止になってほしくないけども、やはり世間の流れを考えるとちょっと無理か。


一泊して今年ものんびり近江八幡の町を歩こうと思ってたけども。

今年は3月14日、15日に開催されるけども今日から約2週間後。

コロナウィルスが2週間で終息するのか、やっぱり怪しいところ。


震源地の中国がいまだに終息してないし、時間差で日本もパンデミックになる様相を見せてる。


やっぱり今年の左義長まつりは中止だろうか。

2018年に撮影した左義長まつりの写真を見ていて、今年も是非とも写真を撮りたいと思ってるけども・・・

毎年違うカメラで撮影してるような。


モノクロで撮影した時もあるし、だいたいがホルガレンズで撮影してる。

初めての左義長祭りはカシオのコンデジだった。

去年はSONYのミラーレスとホルガで撮影したような。

マイクロ・フォーサーズとホルガでも撮影してる。


今日アップした写真はペンタックスQとホルガレンス。


今年もペンタックスQとホルガレンズの組み合わせで撮影したい気持ちもあるけども。

過去の左義長まつりの画像を見てると妙に疼いてしまうわけで、なんとかコロナウィルスが終息して今年の左義長まつりをはなんとか開催していただきたいと思う。


頼む!

頼む!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?