マガジンのカバー画像

漢文の海で釣りをして

14
古今の漢籍が泳ぐ歴史の海に釣り糸を垂らし、釣れた漢文を我流な解釈で書き連ねたものです
運営しているクリエイター

#朱子学

漢文の海で釣りをして【第7回】昔のひとが考えたこと

漢文の海で釣りをして【第7回】昔のひとが考えたこと

「未だ至らざるを測ることなかれ」
≪訳≫まだ起こっていないことをあれこれ心配しても仕方がない
≪出典≫『小学』敬身

歴史学をやっていると何百年、何千年経っても根本的なところで人間は変わっていないなと感じます。
現代人と同じようなことで喜んだり、悩んだりしています。
今日の出典である『小学』は数百年前にできた本ですが、この一句が言っていることは現代のエッセイや人生相談で見かけても違和感ないでしょう

もっとみる