マガジンのカバー画像

たけもと農場マガジン

19
たけもと農場のお米や、加工品を使った食のご提案をしていきます(^-^)
運営しているクリエイター

#たけもと農場

再生

#農業法人で働くやりがい

いしかわ農業総合支援機構(INATO)さんのYouTubeチャンネルにて、動画が公開となりました! 「農業法人で働く」ということを大きなテーマに、普段の仕事ややりがい、また石川での暮らしなど、様々なことを取材していただきました。 私のことはひとまず置いといて、たけもと農場や農場スタッフ、周りの風景などなど、とても綺麗に撮影していただいているので是非見てくださいっ!! たけもと農場、また石川の魅力なんかも感じていただけたら嬉しいです😊 【動画撮影の経緯をザックリと】 もともと私は京都出身で、大学進学を機に石川へ来て、卒業後たけもと農場に就職しました。この就職までの経緯を知ったINATOさんから企画のご依頼があり、取材・動画撮影を行うこととなりました。 正直、私なんかでいいのかなと… ただ、別の地から石川に移り住んで働く、みたいな1つのパターンとして少しでも参考になったらいいなぁと思っています!

美味しいリゾットの作り方手順

リゾットセットの作り方動画を作った(ハルちゃんがね) リゾットセットは、 「本格リゾットをおうちでも作って食べたい」 というお客様に作った商品。 ▶︎リゾットMAMMAきのこ 2人前一袋 ▶︎リゾットMAMMAきのこ 2人前×2袋 ▶︎リゾットMAMMAきのこ 2人前×4袋 作り方手順① 鍋にオリーブ油とリゾットMAMMAを入れて、中火にかける。 ② 木べらなどでかき混ぜながらリゾットMAMMAを炒める。 ③ 油が全体になじんで、良い香りが立ち上がってきたら(3分程

お米、こんなところで育ってます。

2022年の3月で、私がたけもと農場に就職してから2年が経ちます。(インターン期間を含めると4年半…!) まだ短いような。でも長いような。 農場で働く日々の中、私の癒しとなっているのが農場の周りの風景です。 田んぼと山と空。 遮るものがなく、目の前にドンッと広がっている感じ。 何が、どんな風に、と言葉では伝えきれないのですが、、、 とにかく大好きで、ずっとこのままであってほしいなぁと思う場所です。 農場の様子をお伝えするのに、時々InstagramやFacebookに載

★クリスマス限定企画やってみました★

こんにちは。寒い日々が続いていますね、、、 今年の冬。 たけもと農場で初めて、クリスマス限定の商品を企画してみました! そもそもなぜこの企画をすることになったかというと、、、 稲刈りが終わり農作業が落ち着いた頃、販売にも力を入れていこう!と。 そして、特にECサイトへのアクセス数、そして販売数をもっと伸ばしていきたいという話になりました。 何か今までやってないことを。 どんなものをお客さんは購入したいと思うか。 そんなことを考える中で、たけもと農場の商品と他の会社さん

パエリアレシピ【牡蠣と舞茸のパエリア】

たけもと農場で栽培している国産スペイン米。 炊いてもマズイ、けどパエリアにするとすごくいいっ! そんなお米です 笑 普段は飲食店のみに販売していたのですがコロナの影響で在庫が山積みとなり、フードレスキューとして食べチョク、ポケットマルシェにて一般のお客様にも販売していました。​ 本当にありがたいことに、多くのお客様にご注文いただき、 「パエリア意外と簡単!」 「美味しいと家族にも好評!」 「お米が違うだけで仕上がりも全然違う!」 など感想もたくさん寄せていただきました。

テーデルゲンとは?

たけもと農場の加工品ブランド「テーデルゲン」。 業界用語っぽく言うと、たけもと農場というCIと、BIのテーデルゲンとで、線引きをしたカタチ。 テーデルゲンとは、造語 テーデルゲン...ドイ語かな?と思った方も、多いでしょう。 これは、世の中に存在していなかった言葉。 石川の人が言う表現を使うと、 「手ぇ出るげん」 を語源としている。 「〜げん」という表現は、「〜なのだ」「〜である」「〜だってばよ」に近い概念。 ちっちゃい「ェ」は、石川の人の表現。 「今日ォ」と表現すると

テーデルゲンの特集ページをつくってる

ども、まいどさん。 石川県の変なコメ農家、青いTシャツです。 いま、WEBサイトの宿題をしてて、われらの加工品ブランド「テーデルゲン」の特集ページをつくろうと、してるんです。 【before】 いまは、WEBサイトの「加工品」を押すと、カテゴリーページに飛ぶしつらえになっており、タンパクに商品がぞろぞろと並ぶだけ。 でも、「ん?テーデルゲンて何??」「なんで加工品つくってんの?六次化っていう流行にのっかったアレ?」とかっていう真っ当なツッコミは、「すいません、ここそう

パエリアレシピ【イカと甘エビのパエリア】

たけもと農場には、普段飲食店さん向けに販売しているパエリア用米(国産スペイン米)というものがあるのですが、、、 コロナの影響で在庫が山積みのため、先日から食べチョク、ポケットマルシェで一般のお客様にも販売しています(レシピ付き)。↓​ ありがたいことに、多くのお客様にご注文いただいています。 本当にありがとうございます!! 上の記事にも書いていますが、国産スペイン米は炊いてもマズいお米です 笑 でも、パエリアにするとすごくいいんです!! パエリアなんて作ったことないよ~

初のオンラインイベント開催報告『生きるチカラプロジェクト ライスハック #1』

2020年12月5日、たけもと農場初のオンラインイベント『生きるチカラプロジェクト ライスハック #1』を開催しました! 参加していただいた皆様、ありがとうございました。 ここでは、ざっくりとしたイベントの内容と、共有してほしいとのお声が多かったリゾットの基本の調理方法をご紹介したいと思います。 ❏イベント内容イベントの内容はこんな感じでした。 ①イタリア米とは?(イタリア米知識) ②たけもと農場について・イタリア米を生産するきっかけ・リゾットMAMMA誕生秘話 ③イタ

農場デザインのポイント

たけもと農場が採用してるデザインのポイントを整理します。 会社のロゴマークつまりはコーポレート・アイデンティティっていうやつっすかね。 CIって言葉がMTG中によく出てたので、「うんうん。ですよね。やっぱシーアイですよね。」と相槌を打ち、スッとネット検索。 上記サイトは「ci デザイン」で検索した上位のほうで、ciって何かをパッと見で説明できてた優良サイト✨ (「ciとは」で検索するのが、こういう場合Googleへの仁義なのですが、今は仁義なきシャバですからね。ciと打っ

“国産カルナローリ” って何?

たけもと農場といえば… そう、国産カルナローリ!! え…なにそれ… と思った方も多いのでは? 笑 そうですよね。私もたけもと農場と出会ったとき、そう思いました。 カルナローリとはイタリア原産の品種のお米(イタリア米)です。 で、そのカルナローリを日本で初めて栽培したのはたけもと農場なんです! イタリア米自体、それまで日本では栽培されていませんでした。 そんなカルナローリについてご紹介したいと思います。 ❏カルナローリの特徴カルナローリをコシヒカリと比較してみました。

米農家に就職した私。京都から石川へ。

2020年4月、私は石川県能美市にあるたけもと農場に入社しました。お米農家です。社員の皆さんに「はるちゃん」の愛称で呼んでいただいてるので、ここでも「はる」と名乗らせていただきます! ❏簡単自己紹介私の出身は京都府です。 実家が農家というわけでもなく、農業と関わりが深い生活を送っていたわけでもなく。 小学校の周りに田んぼが広がっていたので毎日見ていた、3年生ぐらいの時には授業で田植えをした、というぐらいですかね? ❏なぜ京都から石川へ?大学進学を機に石川県に来ました。 と

竹本彰吾といいます。青いTシャツです。自己紹介

はじめましてこんにちは(^-^) ボクは、竹本彰吾と言います。 石川県能美市でお米を作っている農家です。 農業法人「有限会社たけもと農場」の代表をして、家族経営から少し毛が生えたようなカンジの営農ですが、まあ楽しくやってます。2020年現在、社員総数7人です。 1983年生まれの日本男児です(^-^) 農家の長男として、大学を卒業後、跡取り息子という立ち位置で就農(しゅうのう)しました。新規就農とは違うので、「新たに農業はじめたいのでアドバイスを・・・」と言われても、ポン

ラジオNIKKEI雷部屋に出演します

ラジオNIKKEIのお昼のラジオ番組 中野アナへちょっと言わせて!〜雷部屋 に出演します(^-^) ラジコ(radiko)で無料で聴けるので、是非聴いてみてくださいね。 1週間の限定配信! 6/1まで聴くことができます。 コロナを機に、お米の大事さを再認識され、コメ農家にスポットライトを当てようという主旨で、今回の出演が決まりました。 「なぜボクにっ!」ってところですが、 聞くところによると、ラジオを聴いて、竹本さんにしようと!というお話でした。ラジオ・・・何回か出たけ