燃費が良いという言葉

はじめまして、らんあです。

昔から思っていたのですが、燃費が良いという言葉って、車に使うかに人体に使うかで意味が全く逆になりますよね。

車の燃費が良い=少ない燃料で長く走れる
人体の燃費が良い=いっぱい食べても太らない

車基準で考えると少しの食べ物でめちゃくちゃ動ける人体が燃費が良いとなりますが、一般的に燃費が良い人体というと「いっぱい食べても太らない or すぐに消費出来る」という意味で使われることが多いんじゃないかと思います。逆に燃費の悪い体は食べたら食べただけ太る。つまり消費が少なく車で言う「燃費が良い」にあたるんじゃないかなと思います。

ま、どうでもいいですね笑
他にもこのような言葉(使う場所ごとで意味が真逆になる)があったら知りたいので教えてください。

ふと思い立ったので久しぶりにノートを書いてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?