見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

公式ラインもやっています。

公式ラインでは毎週一回、水曜日の21時にメッセージ配信をしています。
メッセージを通してあなたの心を元気にします。
登録の特典として動画のプレゼントも行っています。
是非、ご登録くださいね♪

日々を過ごしている中では、どうしても元気が出ないときもあります。
そんなときには無理に元気を出そうとすることもありませんし、ゆっくり身体を休めたりすることも大事。

それに加えて、今日はオススメかなという方法をお伝えしてみたいと思います。

もしいいなって思ったり、やってみようかなって思ったら試してみてくださいね。

元気が出ないときのエネルギーチャージの仕方。

それは、

〝自然の中に身をおいてみる″

私はちょっと元気がないなとかエネルギーチャージをしたいなと思ったときには、よく海を眺めに行きます。
特に何を考えるという訳でもなく、打ち寄せる波の音を聞いたり風や太陽の光を感じたり、景色を眺めていたり、時には足だけ海に浸けたりもします。

写真は私がよく足を運ぶ場所です。

画像1

それだけで段々と元気になってくるのです。

何処かに出掛けなくとも家の外に出て空を見上げてみたり、外の空気を感じる、お部屋に花を飾ったりすることでもいいと思います。

人間も自然の中の一部分として生かされています。

だからこそそこに心地よさを感じられたり、元気になれるためのエネルギーチャージもできるのだと思います。

少し自然の風景も載せます。

画像2

画像3

画像4

画像5


あなたの心に自然の優しいエネルギーが届きますように。

【今日のワンポイントレッスン】
・自然の中に身をおいてみる

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?