見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。

初回のご相談は無料。

一緒に解決していきましょう。

メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。


公式ライン登録プレゼント

①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。


定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。


公式ライン登録はこちらから↓↓

今日は雪が舞う寒い一日でした。

雪が多く降っている場所などもあるようです。

暖かくしてお過ごしくださいね。


では早速、今日のお話へ入っていきます。


あなたは日々の中で心にゆとりをもって過ごせていますか?


これは介護に限らず、日常の生活、お仕事の面でも大切なことです。


特に今は12月で年の瀬も迫ってきています。それだけで何だか気忙しくなってしまいます。


心にゆとりをもっていないとちょっとしたことでのミスを招いたりしてしまいます。


そうならないように、いつも心のゆとりを意識してみる。


例えば何かをする時、何か言葉を発するときなどに一呼吸おいてみる、深呼吸をしてみる。


これで冷静になれます。


そして心にゆとりをもっていくためには、日々の中でちゃんとあなた自身の心を緩める時間をとること。


心が喜ぶことをしてみてください。


心が緩んでいる状態だと、リラックスしているので周りもみえやすいです。


心にゆとりをもっていくこと、意識していきましょう。


【今日のワンポイントレッスン】

・心のゆとりを意識する

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?