見出し画像

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

少しハードな勤務状況が続いていましたが、無事に乗り越えられました。

大変な時にはみんなで協力しあうですね。

それでは、今日も行ってみましょう。

今日は介護をしていく上で一つの方法に囚われないということについて。

昔は介護が必要となった場合には家で最後まで看取るというのが一般的であったと思いますが、今は随分と介護に対する観方というのも変わってきているような気がします。

本当は在宅でやっていきたいけど、色んな事情で難しい、そういう場合だってあると思います。

けれど一つの方法に囚われなくともよいこと。

絶対にこの方法でやらないといけないとと思うと、そこで苦しくなってしまいます。

それよりも自分にも無理のない方法での関わりをすること。

在宅でやれるところまでやるのも一つですし、介護サービスを受けながら在宅でやっていくのもよし。施設への入所でそこから関わることも一つ。

方法は一つではないので、自分の無理のない方法で関わっていくことを考えていきましょう。

【今日のメッセージ】

・一つの方法に囚われないこと

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

今日も読んでくださって、ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?