見出し画像

介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
通常は30分5,000円ですが、初回のご相談は無料。
一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。

定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。

公式ライン登録はこちらから↓↓

昨日からイベントやっています♪

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日のお話は、人は一人で生きているのではないということ。

私自身も介護の現場では他のスタッフと共にチームで利用者さんのケアにあたっていますし、お仕事以外の部分でも色んな人に支えてもらいながら生きています。

何かが出来ていくのも、何かを成していくことも、勿論自分自身の行動もありますが、周りの人達のサポートも大きいのです。

だから常に支えられていることを忘れないでおくこと。

これは私自身にもいえることです。

誰かに支えられているということが分かれば、一人でないなということも思えます。

そして逆にあなた自身が誰かの支えになっていることもあるのです。

今介護をされているあなたは、親御さんや利用者さんを支えています。

それによって助けられている人もいます。

自分自身が誰かに支えられていること、そして誰かの支えになっていること。

心に留めておいてくださいね。

【今日のワンポイントレッスン】
・人は誰かに支えられて生きていること

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?