見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

セッション、初回は無料で承ります。
お問い合わせはこちらから。

公式ラインからのお問い合わせも受け付けています。

公式ラインではあなたの心を軽くするメッセージ配信もしています。
登録の特典として動画のプレゼントも行っています。
お気軽にお問い合わせくださいね。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

日々を過ごす中で誰しも物事がうまく進まないなあと感じる場面はあるはずです。

そんなときには物事のやり方を見直してみるとかそうしたことは勿論大切なことです。

そのことに加えて私が大切だなと思うことをお伝えさせていただきますね。

それはいつも以上に日常生活のことに丁寧さを心掛けてみること。
普段でも大切にされてはいらっしゃると思うのですが、更に気持ちを込めて丁寧さを心掛けてみる。

というのも私自身もうまくいかないなと感じるときには色んなことが乱れてきてしまったりする傾向があるので、そんなときにはいつも以上にお仕事や日常生活の動作も注意をしています。

そこを意識して過ごすことで、また流れが戻ってきたときにうまく乗っていけますし、戻りも早い気がします。

一つの方法として参考にしてみてくださいね。

【今日のワンポイントレッスン】
・うまくいかないときには、普段よりも丁寧さを心掛けてみる

☆アネモネラインでもセッション受付中

アネモネラインでは、電話セッション受付中。

介護問題解決のプロとして、介護をするあなたが前に進めるためのお手伝いをさせていただきます。
こちらも是非よろしくお願いいたします。

今週も一週間、がんばっていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?