バイアステープでの額縁の縫い方~コースターを作ってみよう
バイアステープの付け方第二弾
四角いモノの角を額縁上に包んでいく方法です。
額縁に縫うのはちょっと難易度高めですが、コツをつかめば大丈夫。
いきなり上手には出来なくても、何度かやっているうちに「コツ」がつかめてきます。
今回は、四角いコースターの作り方と共に、額縁でつけるバイアステープの付け方をご紹介します。
<1>裁断する。
10㎝四方のコースターを作ります。
・10㎝の正方形を2枚(裏表)(縁をバイアステープで包むので縫い代は不要)。バイアステープは3.5㎝巾×43㎝で用意しました。
(ここでは自作のバイアステープを使ってますが、もちろん市販のものでOKです。市販のものであれば最初から折り目がついているので、折り目に合わせて縫うと縫いやすいです。)
<2>1辺の真ん中くらいからバイアステープを縫い付ける。
縫い始めのバイアステープは二つ折にします。
布の端から0.7㎝位のところを縫います。次の辺の端から0.7㎝ほど残したところで縫い終わります。
<3>額縁を作る
本体の角になる箇所にバイアステープを合わせる。バイアステープを角で合わせると、縫い合せる位置では内側で三角形の余白が出来ます。
二辺目の縫い始めは、(上の写真の)ピンが刺さっている箇所から縫い始めます。余っている(重なっている)バイアステープを縫わないように気をつけながら縫い始めます。
<4>二辺目を縫う
縫い終わりは、1辺目と同じように、次の辺の端から0.7㎝ほど残したところで縫い終わる。
<5>3辺目を縫う。
<3>と同じように角を額縁にする。縫い始めで余っているバイアステープを縫わないように気をつけ、布端から0.7㎝位のところを縫う。縫い終わりは4辺目の布端から0.7㎝ほど残したところで縫い終わる。
<6>4辺目を縫う。
<5>と同じことを、4辺目でも繰り返す。
<7>1辺目の縫い始めまで縫う。
縫い始めの位置に気を付け、縫い始めまで戻ってきました。縫い終わりのバイアステープは、最初のバイアステープと重ねる。(断ち切りで良いです)
<8>バイアステープを表に返す。
ぐるりと1周縫い合せました。バイアステープを表に返すと、この時点で角が額縁になっているのがわかります。
布の端に合わせてバイアステープを二つ折にしていきます。角は45度になるように折っていきます。
次の辺も同じように角が額縁になるように折っていく。
同じように4辺全部の角を額縁の形に整えます。
形を整えたら、ピンで留めたり、しつけ糸で縫っておくと縫いやすくなります。(市販のバイアステープの場合は、既に折り目がついているので、角が額縁になるように折り目を付けて縫ってください。)
<9>ぐるりと縫って完成
バイアステープの端にステッチをかけて完成です。
10㎝四方のハギレで作れるから、柄や色で遊んでたくさん作ってみてください。