2023年3月10日(金)

あぶなく更新を忘れるところだった。

ベイスターズファンは大谷よりも牧秀悟の本塁打に燃えた初戦。強い期待を持ってのぞんだ韓国戦。牧は先発出場するもヒットなし。ベイ的には第2先発で登板した今永昇太の、ソロホームラン被弾はあったものの彼らしいクレバーな投球に誇らしげな気持ちになる。なぜか牧、今長両選手の話になると「うちの牧(今永)」と言ってしまう。しかもかなり自然に。韓国戦は圧勝だった。今回の野球日本代表はかなり強い。今回わかったことは、今回のチームの軸は近藤なんだな。

日本の応援について少しネガティブに考えていくつかツイート。

夜、シラス界隈で有名シラシー(※シラスユーザーのこと)のilbouze君が、ゲンロン総会で販売する同人誌「BRIDGES」を手売りするため来店。想定していたのはイケイケなパリピ系だっただけに、ものすごく腰が低く丁寧な若者で好感持った。ぼくはゲンロン総会に行けないので彼のツイートに応答する形で雑誌と彼が出したラップのCDを購入。そしてしばし語らい。いずれ地元熊本に戻って、そこで人文系の拠点を作るという。素晴らしい目標。単に応援。雑誌は少しだけ読んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?