見出し画像

夜勤の過ごし方・・・交替勤務は世界の時間を過ごせます!!

工場で三交替勤務をしています。
大学時代のアルバイトは工場夜勤一筋でした。


現在は、3直3交代勤務という勤務形態で働いています。

3つのグループで日勤帯・準夜勤帯・深夜帯の勤務を
一週間でグルグル回っています。

大学時代に働いてた工場は2直2交代だったので

日勤:8:30~20:30
夜勤:20:30~翌8:30

ただし
どちらも土日は機械を停めるので休みは日勤と同じ。

例えば4直3交代だと3つのグループが働き
残りは休みになるので

純粋に4勤2休や
3勤1休で土日関係なくなります。

休みが土日の3交代勤務の求人は
ほぼ3直3交代となります。

友達や家族と予定を合わせやすく
平日の昼間にゆっくりでき

銀行や病院に行ったり
株式市場が空いてる時間帯にいられるので

資産運用をされている方は結構いいんじゃないかな思います。

僕の夜勤での昼間の過ごし方は
帰って風呂と食事を済ませ

すぐに寝ます
自宅から車で5分。自転車で10分。

8時に仕事が終わるので
9時には布団で株式市場を見てそのまま就寝。

16時ごろに起きてきて
子どもと喋ったりしてもう一回寝ます。


20時に起き
ご飯を食べてブログを書いたり読書をしています。

そして22時に家を出ます。

肉体労働が好きなので
思いっきり体を動かして働きます!!

夜勤の時間帯は、米国株市場が開くので休み時間に見たり
お小遣いで米国株ポートフォリオの調整をしたり・・・。

夜勤のメリットは


日本にいながら
外国の時間を過ごす事が出来るんです!!


そんなこんなで3年くらい続いてますが
夜勤をするにあたって大切だと思うことは

◆職住近接
◆とにかく横になる
◆家族との隙間時間を大事にする

家から近いとすぐに寝られます。
寝れなくても、横になって目を閉じるだけでも体力は回復します。

家族との隙間時間を大切にしています。

準夜勤帯の昼間に奥さんや家族とランチに行ったりするのもいいですよ!
平日なので、空いている事が多いのでオススメ!!






皆さまのささやかなサポートが僕の 記事作りへの励みになります(^^♪ これからも宜しくお願い致します!!!