見出し画像

「LAUNCH SCHEME(ローンチスキーム)」というお話。前編

今日は木曜、うさぎクラス限定LIVEの日。
実際にお店を出店する際にやるべきことを具体的にシェアしていただきました!!
何からやればいいのか??
普通の場合、お店を作ってから集客する人が多い。でもこれでは軌道に乗るまで時間かかりますよね?
集客をしてからお店を作る!!そのための手順をまとめます。

1、はじめに

Q、明日原宿にデートに行きます。お昼ごはんどうする??

 ✖ WALK-IN(歩きながら探す)
   今はもうそういう時代ではないですよね。
 △ SEARCH-IN(事前に検索して予約する)
   多くの人がそうしていると思います。
 〇 SUGGEST-IN(お勧めされたお店に行っている)
   でも、実は検索しているお店は、googleやインスタなど、
   プラットフォームのアルゴリズムによってお勧めされた
   お店を選んでいるに過ぎない

プラットフォームのサジェストに乗るような対策をしていかないといけないネットに出ている情報のうち90%が過去2年以内に貯まった情報です。

情報に溢れている時代だからこそカスタマージャーニーの把握が重要! 

認知→関心→検索→比較→検討→購買→共有

 各カテゴリーごとで異なる施策が必要!
  ➡インスタグラムで言うと、
    ・認知→プロフィール
    ・関心→ストーリー・投稿

2、認知獲得のためにやること

・インスタグラムの活用
・Youtubeの活用
・MEO集客

インスタグラムの活用
   目的:スクロールさせること

永続広告

 永続広告ができる媒体も、プッシュ広告表示ではなく
 自然広告(プル型)表示が最大のメリット

自然表示

【カフェをOPENする場合】
 ・カフェのアカウントは作らない
 ・個人アカウントを作成して、以下①~③を守って投稿する

人と繋がる

 鎌倉でカフェをオープンするなら、
 「#鎌倉カフェ」で検索し、引っ掛かる人に対してDMやフォローを
 行っていく!

 プロフィールでの離脱率は74%

Youtubeの活用
  
目的:視聴を維持させる

ユーチューブ

▶MEO集客
  目的:新規体制の管理
 googleマイビジネスの登録
  ➡写真の登録にYoutube動画をトリミングして活用できる

3、興味・関心を獲得するためにやること

・インスタグラムの共感と情報投稿の整備と蓄積
・SNSで重要な3Cの法則活用
・プログラム型Youtubeチャンネルの構築

インスタグラムの共感と情報投稿の整備と蓄積
 ➡フォロー獲得(認知してバイバイされないように)
 ➡google直接キーワード検索やサイトクリック

・フォローするトリガーは「共通点」
  カフェが好き、コーヒーが好き、鎌倉に住んでいるなど
・フォロー維持トリガーは「共感と知識」
  美味しいコーヒーの入れ方、カフェラテの作り方

 【共感を生み出す方法】
 ①ソーシャルアバターの設定(内容統一/プロフィール)
  同じような人を集めるためには自分を捨てる。カフェ好きだけど、
  ディズニーも好きだし、エステにも行く。みたいな人が多い。
   ➡カフェをOPENするならカフェ系に注力する
   
 ②SNSで重要な3Cの法則活用
  ➡Complex 自分の弱みや悩みを知っている人
   Confidence 自分の好きや夢中を知っている人
   Controlled 自分にコントロールされている人

ディズニー

  ディズニーはコンプレックスをさらけ出して、目標や夢に向かって
  努力することで多くの共感を得ている。

 
【投稿準備】
  下記をまとめて貯めておく!
  ・背景動画
  ・豆知識、共感、努力
  ・BGM

画像6

 ③ザイオンス効果

ザイオンス

出席率の高い生徒の方が好感度が高いという結果に。
  ➡接触回数の多い人は好感度が上がる。だから更新頻度を高くする!

▶プログラム型Youtubeチャンネルの構築
 ➡
チャンネル登録
 ➡インスタ投稿

NETFLIX同様Youtubeチャンネルではプログラム型が重要になってくる

ネットフリックス

シリーズ化されていると次が気になって見たくなる。
  ➡チャンネル登録を促せる

【なぜインスタグラムに誘導するのか?】
AD‐VOLUME
・毎週1本程度の動画ではアドボリューム調整がしにくい
・インスタグラムのストーリーなどでは小出し情報発信ができるので様々な
 告知(広告ではない)などに利用ができる


はい、本日はここまで!!
次回は「検索」の施策からになるかと思います。
ではまた来週!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?