見出し画像

展示会に行くと思い出す

日記は夜時間がないとかけないわけだし、例えば人が泊まりに来ていたり、お酒を飲んでいたり、体力がなくなっていたり、パソコンがなかったりすると停滞してしまう。追いかけ日記は鮮度が落ちてしまう。

国際福祉機器展へ。そうおいえば豊洲市場に行ったことがなかったので、ゆりかもめで途中下車して立ち寄る。市場を見学する時間はなかったので、天丼を食べてまたゆりかもめに乗る。

国際福祉機器展でお手伝いしている会社のブースを見て、いくつかの大きいブースを見て、イベント制作会社で働いていた頃を思い出す。もう随分と時間がたったので、イベントに行けば知り合いが働いているということはあまりなくなってしまったが、それでも展示会会場に行くと運営や演出を見てしまう。あまりイベントに予算をかけることも少なくなっているのかもしれない。それほど目をひくものはなかった。またイベントの仕事をすることはあるのだろうか。311の日もビッグサイトにいた。あれから間接的に人生だいぶ変わっていったような気がする。

神田に移動し、商工会の方と打ち合わせ。小川町に2年間出向して、たくさんの事業支援をしてきた方なので、今後もなにか一緒にできればいい。

夜は広島県府中市のイベントへ。お手伝いしているイベントで、知っている人もいたし、何人か友人もかけつけてくれて、いい紹介ができた。ちょっとずつだけど盛り上がりを作っていけたらなと思う。木工家具をつくっている伝統工芸さんのスツールが欲しい。

夜はTRUNK DESIGN堀内さんが泊まりに来てジンを振る舞う。なので日記は持ち越しに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?