見出し画像

ACL 準決勝 第2戦 水原三星-鹿島 プレビュー


つくづく、第1戦で2点ビハインドから追いついただけでなく、ひっくり返す展開まで持っていったことの価値の大きさを感じる状況である。相手が2点のアウェイゴールを持っている、ということは考慮しなければいけないが、引き分けでもOKというのは、公式戦4試合勝ちなしかつうち3試合は複数失点を喫していて、そのうえここに来てケガ人が増えつつある鹿島にとっては、見た目以上のアドバンテージを感じられるだろう。

とにかく大事なのは立ち上がりだ。今の鹿島は立ち上がりは4-4-2のブロックを作ってまず失点しないことを意識して入り、そこから相手の出方を伺いながらこちらの打つ手を決めていく戦い方を取っている。この言わば「様子見」の時間帯で失点してしまうと、時間が経つにつれてギアを上げていく時にエネルギーをその分だけ余分に注がなければならない。連戦でコンディションも厳しい中では、避けたい展開である。

攻撃面では中央を使うことを意識したい。ここ最近の勝ててない試合では中央で起点が作れず、外外の展開が増えてしまうことで相手に脅威を与えられないでいる。土居をトップ下に置いて前がかりになる4-1-3-2の時の方がチャンスが増えるのもそうした理由からだろう。鈴木のポストプレーとレオ・シルバのボール奪取力が発揮できれば、中央を使える展開も増えてくるはず。彼らの力を上手く引き出したい。

この試合で決勝進出を決めることが出来れば、もう一度チームが上昇気流に乗ることも出来るはずだ。この一戦に今季の命運が懸かっている。

<予想スタメン>

<鹿島>
GK
1クォン・スンテ
DF
22西大伍
35チョン・スンヒョン
3昌子源
16山本脩斗
MF
4レオ・シルバ
20三竿健斗
6永木亮太
32安西幸輝
FW
9鈴木優磨
18セルジーニョ
SUB
GK21曽ヶ端準
DF23小田逸稀
DF39犬飼智也
MF8土居聖真
MF40小笠原満男
FW14金森健志
FW19山口一真
監督
大岩剛

<水原三星>
GK
1シン・ファヨン
DF
35チャン・ホイク
15ク・ジャリョン
20カク・グァンソン
23イ・キジェ
MF
25チェ・ソングン
89パク・ジョンウ
19エルヴィス・サリッチ
FW
11イム・サンヒョプ
26ヨム・ギフン
10デヤン・ダムヤノビッチ
SUB
GK21ノ・ドンゴン
DF3ヤン・サンミン
DF5チョ・ソンジン
MF13パク・ヒョンジン
MF88キム・ジョンヒョン
FW9パク・キドン
FW18キム・ジョンミン
監督
ソ・ジョンウォン

遠征費とスタグル代に充てるので、恵んでください