見出し画像

お酒とどう付き合うか

お酒をいつもより飲んだ春分の日。
仕事でやらなきゃいけないことも多いのに、どうにも眠たくてこんな時間。少し酔っている。最後のビールが余計だったか。

ふと、思う。僕はお酒との付き合い方がまだわかっていないのかもしれない。

僕の友人夫婦はそれは楽しそうにお酒を飲む。お酒の味を楽しみ、おつまみを楽しみ、飲むごとに饒舌になり、笑顔が増える。子供が退屈そうにしてても気にしない。それだけ大切な時間なんだと思う。

その様子を見ていると、自身はお酒との距離がまだわかっていない気がする。お酒というものをどう楽しめばいいのか。そもそもあまり酔っ払いたくないという前提が誤っているのか。お酒を飲んで楽しむ努力が欠けているのかもしれない。
でもさ、最近はお酒を飲むと眠くなってしまうんだよね。はてさて、どうしたものか。肝臓を鍛えるとこからか。


酔いどれだし、note書くのもなあと思っていたけど、書いてみると今までなかった視点が出てくるものだ。これだからnoteを書くのは面白い。

お酒との付き合い方について、今度少し考えてみよう。
好きなお酒とか好きなおつまみを見つける、というのもいいかもしれない。あとは話すネタを作っておくことか。人とのおしゃべりを楽しむ姿勢をもったほうがよさそうだ。

ほうほう、少し考えただけで色々出てくるものだ。もう少しお酒と向き合うと、人生がもっと楽しくなるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?