あなたが後輩や同僚から、秘密保持契約書のひな形ってない? などと聞かれた際の、理想的な回答例とひな形を提案します。
おつかれさま!
秘密保持契約書の作成について、聞きたいことがあるんだって?
そもそも秘密保持契約書のことは知ってる?
うちの会社でも、他社さんとの業務提携や業務委託をする時は、秘密保持契約書を作ってるんだ。その契約書には、秘密保持に関するルールが書かれてるよ。
その業務提携や業務委託に関する契約書の文中にも、秘密保持に関する条項は入ってることがあるんだ。だから秘密保持契約書も別に作ってある場合は、それぞれが何に関する契約かを明確にする点に注意してね。
そしてたまに、業務提携や業務委託のために話し合いをする時は、その話自体が秘密情報になる場合もあるんだ。そういう場合は、話し合いがあった事実を公表するかどうかも、双方で同意してからするように規定してるよ。
そうだ、念のためこれもお伝えしておこうかな
秘密情報の内容や名前は、取引内容や慣習に合わせて決めることができるんだ。そして、できるだけ具体的に決めるために、リスト化することをおすすめするよ。といっても、別紙に箇条書きにすればいいから、簡単だよね。まあ、ぶっちゃけどこまでが秘密なのかが難しいんだけど、一般論という意味では「できるだけ具体化する」のがいいってこと。
あとさ、話し合いだから当然、口頭で話された場合や映像なんかも入ってくることがあるでしょ? だからそれも秘密ってことでルールを追加することもある。
そうそう、コピーを作る場合とかも、事前に許可を得ずに作らないでって規定したり、作ったものをリストアップしたり、返したり、削除したりすることにするなんてこともあるかな。こまかいテクニックだね。
こまかいで思い出したけど、最後に、秘密情報を扱う担当者を決めて、その人たちだけが秘密情報を扱うようにすることもあるんだ。
以上が、秘密保持契約書についての基本的なことだよ。何かわからないことがあったら、気軽に聞いてね。
え? 「いいからひな形をくれ」だって?
・・・そうだよね。💦
以下が、一般的な秘密保持契約書のひな形だよ。
別紙のサンプルもあわせて、Wordでもダウンロードできるようにしておくから、ちょっとは参考になればいいな。
Wordファイルダウンロード
追伸
契約書のひな形をまとめています。あなたのビジネスにお役立てください。