マガジンのカバー画像

契約書のひな形と解説【リアルな実例ベース! 商用利用可能】

53
実務経験に基づくオリジナルのひな形解説。実際の業務で使用された生きた契約書を基に作成されたオリジナルのものです。契約書専門の行政書士が20年以上の経験をいかした実例ベースであり、… もっと読む
運営しているクリエイター

#契約

基本ひな形10選のまとめ【ビジネスパーソン向け/3分程度で読めて教養としてのビジネス契約書がサッと分かる】

契約書の「おすすめ」のひな形を10種類セレクトして紹介します。 名付けてStandard 10! 本記事は「ビジネス契約書に詳しくなれる記事」へのリンクを10個まとめたものです。それぞれの記事でWordファイルも無料ダウンロードできるから便利。教養としてのビジネス契約書の基本をサッと身に着けたい、ひな形も確認したい、という方に最適です。 1.秘密保持契約書 秘密保持契約書とは、NDAとも呼ばれます。当事者間で秘密情報を定義することで、目的外に利用することや第三者に開示する

マンション清掃業務の委託のための契約書のひな形【シンプルひな形シリーズ】

清掃業務委託契約書には、当然さまざまなバリエーションが生まれますが、基本を抜き出せばシンプルに行きつきます。簡単な契約書がほしいとき、起案のたたき台に使いたいときに、ご活用ください。 ビルクリーニング、ビルメンテナンス、清掃サービスの委託に使う契約書になっています。シンプルとはいえ基本的な要素を備えたものになっていますので、該当する業界の方にはかなりフィットする内容だと思います。 ビル清掃業務委託契約書のひな形 その他のひな形 契約書のひな形をまとめています。あなたのビ

契約を上手に解除する方法 契約解除通知書のひな形を完全公開【明確かつ穏便に解除する方法】【具体例/ひな形のWordファイル付き】

解除したい契約があるが、契約解除通知書のつくりかたがわからない方のためのひな形すぐに解除したい契約があって、穏便かつ確実に解除したいから「解除通知書を送らなきゃ。」というときのための「ひな形と解説」を整理しました。 そんなときはこの記事で今から公開するひな形をコピーして、契約解除通知書をつくりましょう。 ただし、契約解除には注意点もあります。そこで、あなたが適切に解除できるように解説します。すぐ編集にとりかかれるようにWordファイルも末尾に添付しておきます。僕のノウハウ