マガジンのカバー画像

契約書のひな形と解説【リアルな実例ベース! 商用利用可能】

53
実務経験に基づくオリジナルのひな形解説。実際の業務で使用された生きた契約書を基に作成されたオリジナルのものです。契約書専門の行政書士が20年以上の経験をいかした実例ベースであり、…
運営しているクリエイター

#デザイナー

ワードプレス制作&運用保守受託のための専用契約書ひな形と解説【WordPressサイト制作&運用や保守の同時受託用】【ひな形/商用利用可能】

ワードプレス制作&保守受託のための専用契約書のひな形ワードプレスサイト制作と保守をセットで受託する場合の専用の契約書です。クライアントからWordPressによるサイトを制作し、その後の運用、保守も継続的にカバーするようなビジネスケースに最適です。サイト制作は受託の時点では形がみえにくく、顧客との認識のすれ違いがおこりやすい業務です。そのため契約で事前にある程度条件を可視化することが、リスク予防に欠かせません。「契約でクライアントワークの標準化、仕組み化をしたい。」「自社オリ

有料
14,800

SNSコンサルタントのためのSNS運用代行業務委託契約書【ひな形・商用利用可能】【Wordでダウンロード可能】

SNSコンサルタント、コーチの皆様こんにちは。副業や、プロとしてSNS運用をクライアントから受注するときに、契約書があったら便利ではないでしょうか? やはりきちんとした仕事として企業から直接受託できますし、免責や著作権の帰属についても明確になります。そこで、「契約書をつくってみよう!」と思われた際に便利なひな形と解説を用意しました。 内容は、Webデザイナーやコンサルタント、コーチの皆様がInstagram等のSNSの運用代行をクライアント(企業など)から直接受託する際に最

有料
14,800

デザイナーのためのデザイン業務委託契約書【ひな形/商用利用可能/著作権譲渡型】【Wordでダウンロード可能】

デザイナーの皆様こんにちは。プロとしてデザインを制作するとき、クライアントとの間で契約書を交わすことは、トラブル防止と権利関係の明確化に非常に重要です。しかし、契約書の作成は専門的な知識が必要で、時間もかかるため、多くのデザイナーにとって負担になっているのが現状です。 そこで、デザイナーの皆様が安心して使える契約書のひな形と解説を用意しました。このひな形は、デザイン業界特有の事情を考慮し、クライアントとの金銭トラブルや著作権トラブルを予防するための条項を盛り込んでいます。ま

有料
12,000

デザイナーのためのデザイン業務委託契約書【ひな形/商用利用可能/利用許諾型】【Wordでダウンロード可能】

デザイナーの皆様、こんにちは。デザイン制作において、クライアントとの契約書は、トラブル防止と権利関係の明確化に不可欠です。しかし、契約書の作成は専門的な知識が必要で、時間もかかるため、多くのデザイナーにとって負担になっているのが現状ではないでしょうか? そこで、デザイナーの皆様が安心して使える契約書のひな形と解説を用意しました。 このひな形は、以下のようなお悩みを抱えるデザイナーの方々に最適です。 ・クライアントとの金銭トラブルや著作権トラブルを未然に防ぎたい ・著作権

有料
12,000

ウェブデザイナーのためのウェブサイト制作契約書【契約書のひな形/商用利用可能】

ウェブデザイナーの皆様こんにちは。クライアントとの円滑な仕事を実現するために、ウェブサイト制作業務の基本契約書のひな形をご用意しました。 この契約書ひな形は、ウェブサイトの制作からその後の更新、運用、修正などを含む、包括的な業務委託契約を想定しています。クライアントとの間で、業務の基本的な条件を明確に定めることで、トラブルを未然に防ぎ、円滑なプロジェクト進行を実現します。 【ひな形の特徴】ウェブサイト制作業務に特化した条項 制作業務に特有の事項(制作範囲、納期、検収、対価

有料
14,800