武智悠人(Takechi Yuto)

1998 | 【メモ📝】

武智悠人(Takechi Yuto)

1998 | 【メモ📝】

記事一覧

掲げ、示す

こんにちは、こんばんは。 趣味であるサウナにハマり過ぎています。以前までは週1だったのに、最近では週2-3、しかも遠方まで足を運ぶようになってしまいました。完全に趣…

【2022シーズン】

リリースであった通り、今シーズンより関東1部リーグのブリオベッカ浦安でプレーさせていただくことになりました!⚽️ 10月末から1月まで、多くのチームの練習やセレクシ…

【地域リーガーによるポジショナルプレーのすゝめ】①

ポジショナルプレー。 数年前からサッカー界に流行し、今となってはどのチームでも当たり前のように取り入れている戦術的な概念に当たります。 バイエルン・ミュンヘン時…

【サッカーの魅力】

世界各地でコロナウイルスが猛威を振るう中で、人々はコロナ前の生活を取り戻しつつあります。完全に治まってきた、というよりかは共存することを選んだと言えるでしょう。…

【持たざる者】

この世では、何かを持っている人間がいます。その何かとは人間が意識して身に付けられるものではないモノのことです。 運であったり、身体能力であったり、後天的に身に付…

【真面目】

「真面目」 この言葉を聞いてどんな事を想像したでしょうか? 人によって感じ方はそれぞれだと思いますが、私自身は余り良いイメージを持っていません(笑) というのも…

シーズン終了

大卒1年目、23歳のシーズンが終わった。 サッカーを続けるためにもがき、苦しんでいた半年前。 他大学の選手の内定情報や同じチームの選手の卒業後の社会人での話に焦り…

人は忘れゆく生き物

先日、友人と電話している時に、友人の親友である女性の話になった。なんでもその女性は、彼氏と最近電話する頻度が減って寂しいと相談を受けたそうだ。 お互いに社会人で…

はじめに

兼ねてからやろうと思っていた、noteに着手してみます。 理由としては、自分の頭の中に浮かんだモノを分かりやすく伝える力を養いたいと思ったのがきっかけでした。なるべ…

掲げ、示す

掲げ、示す

こんにちは、こんばんは。

趣味であるサウナにハマり過ぎています。以前までは週1だったのに、最近では週2-3、しかも遠方まで足を運ぶようになってしまいました。完全に趣味活です。

以前まではスーパー銭湯をメインで回っていたのですが、今はホテルにくっついているスパのサウナを開拓しています。値段はちょっとお高めですが、サウナの質と水風呂の温度が絶妙なんですよね。。。

今年のホームはユーラシア舞浜です

もっとみる
【2022シーズン】

【2022シーズン】

リリースであった通り、今シーズンより関東1部リーグのブリオベッカ浦安でプレーさせていただくことになりました!⚽️

10月末から1月まで、多くのチームの練習やセレクションに参加し、その中でブリオベッカ浦安さんに声をかけていただきました。

12月に所属チームを離れることが決まってからもなかなか良い話を貰えないまま、1月に入ってしまいましたが、何度か練習参加をさせて貰っていた中でお話をいただき決断し

もっとみる
【地域リーガーによるポジショナルプレーのすゝめ】①

【地域リーガーによるポジショナルプレーのすゝめ】①

ポジショナルプレー。

数年前からサッカー界に流行し、今となってはどのチームでも当たり前のように取り入れている戦術的な概念に当たります。

バイエルン・ミュンヘン時代のペップ・グアルディオラが実用的にし、ブンデスリーグで猛威を振るい、それをプレミアリーグのマンチェスターシティーに持ち込んだ事でサッカー界に大きな革命をもたらしました。

ポジショナルプレーの概念自体はかなり前からあったのですが、より

もっとみる
【サッカーの魅力】

【サッカーの魅力】

世界各地でコロナウイルスが猛威を振るう中で、人々はコロナ前の生活を取り戻しつつあります。完全に治まってきた、というよりかは共存することを選んだと言えるでしょう。

コロナが蔓延する中で、多くの人々にとっての当たり前の日常が奪われていき、それに応じて選択が必要になったことは明白でした。

新しい私たちの生活に必要なものと不必要なもの、時代の流れやニーズによって不要なものが淘汰されていくと言った方が正

もっとみる
【持たざる者】

【持たざる者】

この世では、何かを持っている人間がいます。その何かとは人間が意識して身に付けられるものではないモノのことです。

運であったり、身体能力であったり、後天的に身に付けられるものではないモノを生まれた時から持っている人間がいるのです。

私は自分自身では、その何かを持っている人間ではないと自負しております。

私のプレースタイルを知っている方なら良くお分かりかと思いますが、スピード、テクニック、フィジ

もっとみる
【真面目】

【真面目】

「真面目」

この言葉を聞いてどんな事を想像したでしょうか?

人によって感じ方はそれぞれだと思いますが、私自身は余り良いイメージを持っていません(笑)

というのも小さな頃から比較的「真面目だね」と言われる事が多く、自分の中では真面目=堅物 みたいなイメージだったので、どこか「君にはユーモアが足りないよ」と言われているような気がしていたからです。

特に父からは何かある度に「お前は真面目すぎる」

もっとみる
シーズン終了

シーズン終了

大卒1年目、23歳のシーズンが終わった。

サッカーを続けるためにもがき、苦しんでいた半年前。

他大学の選手の内定情報や同じチームの選手の卒業後の社会人での話に焦りを感じていた。周りが次々と未来を切り開いていく中、全く先の見えない何かに向かって走っていた。

大学に入学した時から、4年後にプロの世界に飛び込むことを考えてずっと準備してきたつもりだった。足りなかったと言われれば何も言い返すことはで

もっとみる
人は忘れゆく生き物

人は忘れゆく生き物

先日、友人と電話している時に、友人の親友である女性の話になった。なんでもその女性は、彼氏と最近電話する頻度が減って寂しいと相談を受けたそうだ。

お互いに社会人で、時間が合わず、連絡を取る頻度も減ってしまっており、その女性は寂しいと思っているとのこと。

彼氏さんに直接言ったら?と思ったが以前にも連絡頻度の事で喧嘩になり、その際にしっかり伝えたら改善してくれた。

よくある話だなぁ、と耳を傾けつつ

もっとみる
はじめに

はじめに

兼ねてからやろうと思っていた、noteに着手してみます。

理由としては、自分の頭の中に浮かんだモノを分かりやすく伝える力を養いたいと思ったのがきっかけでした。なるべく端的に表現する力を身につけるために、少し遠回りなりますが、ここから始めさせていただきます。

簡単な自己紹介として、私は現在、アマチュアのサッカー選手として活動している23歳で北信越一部リーグのJAPANサッカーカレッジというチーム

もっとみる