見出し画像

2023年春アニメファーストインプレッション集

先週の日曜にウマ娘観てアップ予定が立て込んでて一週遅れになってしまった。
※今までサムネイル代わりとここで手軽に無料で観られるから観ろ!という紹介の感じで配信サイトへのリンクを貼ってたんですが仕様変更でもあったのかサムネイルが表示されなくなってしまったので今後は貼りません。

逃走中 グレートミッション

森久保祥太郎さんが出てたので一応チェック。その森久保さんが主人公なせいか一昔前のアニメ感あるな……内容はディストピア系ではあるがノリは割りとコロコロコミックでやってそうな感じ。ナレーションとかが昔観てたまんまで面白いな。流石に一話なのでパルクールアクションとかも気合入ってた。2話以降観るかは……未定。FODの無料を忘れなければ……

アイドルマスター シンデレラガールズ U149

いや~……色々ヤバイですね……犯罪的だろ、この細やかさ、心理描写や空気感の演出の上手さ。ハイクオリティすぎる。語彙を失う。流石アイマス。

Dr.STONE 第3期

待ちかねた☆龍水やっぱおもろい奴だな。デフォルメになったりマイクラ風になったりなんか作画で遊んでる感があるな。なるほど海に出る前に食料か……農耕もここまで面白く描けるの流石だな。

絆のアリル

キズナアイって活動休止したんじゃなかったのか……?バーチャル要素はともかくボーイ?ミーツガールしてて遅刻遅刻~とかノリが一昔前の少女漫画って感じで途中で飽きてくる……ライブシーンも素人制作みたいなデキで見るに堪えない。キズナアイ要素なかったらタダの時代遅れのアニメでしかない。1話切り。

EDENS ZERO

そういえばありましたね……うん、普通だな!真島先生の性癖がまた爆発することを信じて観る!

ドゲンジャーズ~メトロポリス~

アニメ枠で配信されてるのでアニメです(4度目)
出オチの究極系すぎてもう大笑いした。目に見えて予算増えてるね……福岡、修羅の国すぎる!今期もいいギャグのノリの方向性継続で安心した。走馬灯再放送で大笑いした。今回は警官が主人公か、だからメトロポリスなのか!(意味違くない?)エンディングの協賛企業の多さで笑う。マジで九州を背負ってる……

機動戦士ガンダム 水星の魔女

始まったな……また学園に戻ってきている。あのラストの後どうなったのだろうか。人をやっちまったスレッタにこの先どんな試練が待ち受けているのだろうか。楽しみだ。
2話まで視聴。1期のあのラストからスレッタは人殺しに罪悪感がないのでは?と言われてたけど普通にあの事を後悔しているのだな。自分のやったことが返ってくるこの感じ良い。どんな因果応報が待っているのか楽しみだ。

ワールドダイスター

勇者であるシリーズのタカヒロ原案×IDOLY PRIDEの監督&脚本家という未知数な組み合わせの歌劇モノ。1話のこの観光地映しながらダラダラする感じまぁG's系って感じですね……なんかカメラ無駄に揺らしたり時止めしたり演出が変なのが気になる……クオリティの低さを誤魔化してるのが伝わってきてしまう。オチはなるほどねーとは思ったけど2話以降も観たいと思わせるものはなかった。

鬼滅の刃 -刀鍛冶の里編-

言うことなし。流石のクオリティ。自分も耳元で甘露寺さんに囁かれたら鼻血出るわ。

マッシュル-MASHLE-

なろう系みたいなあらすじだと思ったけどジャンプ漫画なのか。うーん……ギャグのレベルが低すぎる……一度も笑えなかった。シュールさと勢いが足りてないボーボボ、キャラが薄いワンパンマンって感じ。これがアニメ化されるようなジャンプ漫画か……?ジャンプ読んで無いけどジャンプの今が心配になった。

アリス・ギア・アイギス Expansion

ニコニコ配信だと番宣のつもりなのか1話前にOVAを配信してましたけど逆効果だったんじゃないですかね……何も観なかった、いいね?
さておき。コアなファンの多い印象のあるコンテンツのアニメ。冒頭の戦闘シーン凄かったけど絶対ここだけだろ!日常アニメっぽいけどよく動いてて観ていて楽しい。この慌ただしい感じ自分好みだ。面白かった。主人公の興奮して鼻血出す体質にちゃんと言及するの初めて見た。

この素晴らしい世界に爆焔を!

このすばの人気キャラ、めぐみんの過去を描いたスピンオフ。なんか、なんか……何かが足りない。ツッコミか?ツッコミが足りてないのか?カズマさんはこのすばにとってとても大切な存在だったということがよくわかった。

江戸前エルフ

個人的注目作のひとつ。江戸前と書いてオタクと読むのか。ちょっとノリがゆるすぎるかもしれない。まぁ気楽に観れる枠。

スキップとローファー

話題作?な気がする。いい雰囲気の青春恋愛アニメかな。いい感じだったけど少女漫画すぎて自分には合わなかったかな……

魔法少女マジカルデストロイヤーズ

監督がアキバズトリップやプリチャンの人と聴いて気になっていた作品。設定はいつぞやの電池少女と被っているが……なんというか……「最初からクライマックス」って奴ですね。第一話なのに2期アニメ1話で1期の総集編を観せられた気分。オタクネタも浅くて微妙。あのアキバズトリップの監督だからまたディープなのかましてくるだろうって期待値上げすぎたかな……

神無き世界のカミサマ活動

サブタイトルが長いし読めん!そして出オチ!絵面の強烈さで笑わせてくれた。緒方恵美さんがいると豪華声優陣に感じる現象。なろう系あるあるを勢いでギャグにしてる系か。CGの安っぽさも一周回ってギャグになってる。なんかテンポがぬるっとしてる?(変な表現かもだけどぬるっとしてるとしか言い様がない)感じあるけどそれでシリアス展開が流されてうまい具合に重くなりすぎずギャグになってる。計算か偶然か……意外と面白かった。
てかなろう原作かと思ったら勇者であるシリーズの朱白あおい先生原作だったの!?

私の百合はお仕事です!

百合好きから注目されてた感のある作品。コンカフェの世界って全く知らないけどこんな感じなんだ……怖いな~。なんか話転がす為の無理矢理感がちょっと……労基や仕事上のルール確認は事前にちゃんとしましょうね。なんかこういうイヤなやつしか居ない系の作品ってもういいかなってなっちゃうな……

推しの子

注目作のひとつ。原作がかぐや様の人と聴いて。あらすじからすごい胸糞シリアスのニオイがするけどでも原作かぐや様の人だからギャグだよな…?うん、このボケとツッコミの感覚まさしくかぐや様と早坂の感じ。あーよかった重たい話だけどノリは軽い、やっぱギャグだ。…………そういう話なの!?よ、予想外すぎた……そ、そうきたか~……!なるほどね、芸能界の嘘と光の話、まさしくシリアスな時のかぐや様の感じで見入る。…………そういう話になるの!?予想外すぎた……(2度目)これは初回80分でやる必要がありましたわ……80分で3回も作品ジャンルが自然に変わっていくの凄まじいわ……いやぁこれは見逃せない作品になったね……

おとなりに銀河

少女漫画家の話。朝ドラみたいな雰囲気でいいね。20分があっという間に過ぎちゃた。正統派ラブコメっぽい。

カワイスギクライシス

侵略に来た宇宙人がネコとかイヌとかにハマるという内容。ネコはカワイイなので無敵です。ハイ。オープニング曲が面白すぎたので優勝。

ウマ娘 Road to the Top

3期ではなく話の繋がってない番外作ね。流石としか言えないクオリティ。すげえよ、ホントに。レースの緊張感、アングル、演出、全てが凄まじくて語彙が消滅する。何も言えねえ……。この24分間で3人のドラマ描き切るのも上手すぎるしモブキャラにちらほら知ってる顔出すのもおってなるしほんと凄いっす……


とりあえず以上。面白いと聴いていた「天国大魔境」、原作ちょっと読んでたので気にしてた「勇者が死んだ!」、伝説のアニメの続編「異世界スマホ2」と注目してた作品がことごとく配信に無い!独占配信は!悪い!!文化!!!
デレマス、ガンダム、鬼滅、ウマ娘は流石のクオリティ。ドゲンジャーズにアリスギアアイギスとギャグも強い。オタクエルフとおとなりに銀河とカワイスギクライシスは癒やし枠。カミサマ活動も低クオリティを逆手に取ってよう頑張っとる。
前期濃すぎたせいか反動であんまり濃いのないな……ってなっちゃうけど前期そのせいでちょっとキャパオーバーしちゃってたので今期はまぁ落ち着いて観られるかな。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?