見出し画像

3月1日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

今日は、
日経平均株価が過去最高を更新したようですね。

私にては本日も、
投資資金全体(株式+購入予備資金)で、
終値ベースで過去最高を更新しました。(笑顔)

これで、
4日連続の更新です。(笑顔)


また、
1日遅れとなりましたが、
2月の目標金額へ到達しました。

ちなみに、
昨年にも同じような事があったような・・・(苦笑)

まあ、それはそれとして(笑)、
この3月は幸先の良いスタートとが切れたので、良かったです。


さて、
本日の日本株式市場の終了時点での
私の日本株式保有状況は次の通りです。

◎短期投資目的の銘柄達(短期メンバー)

・A株(有料公開した銘柄)
買い価格 4,740円(2024/2/7買い)
本日の終値:4,905円 → プラス
※上昇気流に乗ったと思います。
この流れで目標株価への到達を期待したいと思います。
 
・B株(訳あって公開しなかった銘柄)
買い価格 2,876円(2024/2/7買い)
本日の終値:2,761.5円 → マイナス
※数日中に上昇気流に乗るかもです。
まだ確信手前です。(笑)

・C株(有料公開した銘柄)
買い価格 1,780.4円(2024/2/8買い)
本日の終値:1,696円 → マイナス
※下落に備え、1回目のナンピン買い設定。
もうしばらくは下落への備えを継続です。

・D株(訳あって公開しなかった銘柄)
 平均取得価格 3,630.5円
   (2024/2/8買い、2/20買い増し)
本日の終値:3,784円 → プラス
※買い増しでプラスが〇倍です。
※やはり、上昇気流に乗りましたね。
このまま目標株価へ到達を期待します。

・E株(有料公開した銘柄)
買い価格 2,497円(2024/2/13買い)
本日の終値:2,572円 → プラスへ転換!
※上昇気流に乗りましたね。
このまま目標株価への到達を期待します。

・F株(公開しなかった銘柄)
買い価格 2,135円(2024/2/15買い)
本日の終値:2,088.5円→ マイナス
※上昇気流に乗るまでにまだ暫くかかりそうです。

          
◎長期投資目的の銘柄達(長期メンバー)

・エクセディ   
平均取得価格 2,562.05円(2023年買い)
本日の終値:3,045円 → プラス
※上昇気流に乗りましたね。
    まだまだ上昇すると思います。
 3,000円台に乗ったら、
 5円刻みで上下するようになりました。
 
・武田薬品工業 
平均取得価格 4,114.00円(2024/1/4買い)
本日の終値:4,389円 → プラス
※今は上昇が小休止中と考えています。
 上昇気流に乗るまでに暫く時間がかかると思います。
 
・JT(日本たばこ産業) 
平均取得価格 3,760.00円(2024/1/10買い)
本日の終値:3,879円 → プラス
※今は上昇が小休止中と考えています。
 上昇気流に乗るまでに暫く時間がかかると思います。 

・旭化成    
平均取得単価 998.00円(2023/5/10買い)
※「短期投資目的」で買い!銘柄と判断して買ったものの、それが勘違いと判明したが、そのまま「長期投資目的」に切り替えて保有。

本日の終値:1,074円 → プラス 
※上昇気流に乗りましたね。

・本田技研工業 
平均取得単価 1,475.00円(2024/1/4買い)
本日の終値:1,805.5円  → プラス
※上昇気流に乗りかかったかな。

・キャノン
平均取得単価 4,036円(2024/2/1買い)
本日の終値: 4,387円 → プラス 
※上昇気流に息切れがやや見えそうな・・・どこまで一気に上昇できるだろうか・・・

「短期投資目的」で買い!としては既に目標株価へ到達しているので(「長期投資目的」に切り替えたので)、このまま保有継続です。 

以上、
短期投資目的6銘柄+長期投資目的6銘柄
合計12銘柄を保有中です。

プラスが9銘柄、マイナスが3銘柄。
(現在保有の12銘柄中)

また1銘柄がプラスへ転換しました。


本日は、
私の投資資金(保有全銘柄+現金)は、
(本日の終値-前日の終値) ÷ 前日の終値
で、0.73%のプラスでした。
(含み損益の税控除前。過去の譲渡税、売買手数料控除後)


今日は、3月の初日として、
幸先の良いスタート日となり良かったです。

また、
マイナスだった銘柄が、
徐々にプラスへ転換していますので、

次の段階としては、
「短期投資目的」で買い!銘柄が、
目標売価(株価)へ1銘柄づつ到達して行くのを楽しみにしたいと思います。


それと、
マイナス銘柄がプラスに転換する。ということは、今後は上昇気流に乗る。

つまり、
「短期投資目的」で買い!と判断した銘柄を買ったものの思わず下落してしまった。銘柄がマイナス状態なのですが、

それがプラスに転換。した場合や、
上昇気流に乗った。と判断した場合は、

その後は下落をあまり心配せずに上昇して行くだろう。

と考えるので、

匿名表記している銘柄を、
改めて、有料公開する事を考えています。


実例として、
今「長期投資銘柄」で保有している、本田技研工業 株は、

もともと「短期投資目的」で買い!銘柄だったものの、たまたま資金都合で買えなかったのですが、

購入資金に余裕が出来たタイミングで、
その時の「短期投資目的」で買い!銘柄達の内で、

「値下がりしているが上昇気流に乗りそうだ」と判断した本田技研工業 株を買ったところ、予想通りに上昇し、

「短期投資目的」としての目標株価へ到達しました。

ちなみに、
本田技研工業 株は「長期投資目的」で買い!銘柄にも該当した為、売却せずにそのまま「長期投資目的」に切り替えて保有継続していますが・・・(笑)

参考までに、、、



では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?