見出し画像

こんにちは!
木瀬武彰です。

「失敗を目指せば成功できる」

とボスベイビーが
言っているのが
聞こえてきました。

それを聞きながら
ザイク博士も

「私は失敗をしに
いっているからねぇ」

とセッションの時に
言われたのを
思い出しました。

ひとことに
「失敗」と言っても
その箱の中の経験は
人それぞれ違います。

僕の場合は・・・
と考えると

相手の期待(想定)を
下回りたくない。

というのが
一番強いかな・・・

つまり
見栄っ張り(笑)

じゃあ、
なぜ見栄っ張りであることが
重要なんだろうと
考えてみると・・・

相手の想定を下回ると
人が離れていく

というのを
感じます。

ビリーフですね。

気の合う人と
ずっと一緒にいたい
という想いの裏返し。

ということは、
かつてその考えを
持つに至った経験が
あったということ。

何があったんだろう・・・

ひょっとしたら
今思うと

幼いころに
「独り」を感じていて
優秀さを「証明」しなければ

「家族」のメンバー入り
できないと思い込んでいた
のかもしれません。

自分以外、
みんな優秀だから・・・と。

だから、
優秀さを表現しなければ
また独りぼっちになる。

と幼いパートの自分は
いつもそれを必死に証明
しようとしているのかも
しれません。

なるほど・・・

これが僕が人見知りで
緊張しぃの
理由だと分かりました(笑)

ということで、
ソマティックモデリングを
使いながら

パートとワークをしていると
平泳ぎのような動きが
出てきました。

キーワードは
「広げる」

まとめると、

優秀さへの憧れという
原動力を使いながら
学びをインプットして

アウトプットは
自分の優秀さを表現する
代わりに、
「広げる」をやっていく。

どうやら
これが新しい道のようです。

ということで、
今回はセルフコーチングを
お届けしてみました!

では!

【メルマガ登録で3大特典プレゼント中!】

①潜在能力を引き出すコーチングの秘儀(解説動画)
②心のつながりを深める信頼話法(解説動画)
③未来を変えるマインドセット10選(PDF)

↓ 登録はこちらから ↓
http://tklp.info/tkm/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼木瀬武彰(きせたけあき)プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心と体の調和を導き
より良い自分になるための専門家。

かつて会社員生活でのストレスで
身も心もボロボロになるが、
心と体の調和を目指す
カイロプラクティックを受けて
健康に戻ることに成功した経験から
カイロプラクターに独立転身。

ところが、自信のなさから
自分を世界に表現することができず
経営がうまくいかず悩む時期を過ごす。

その中で、心理学、NLP、コーチング
プレゼンテーション、催眠療法などを
世界の権威からも直接指導を受け
現在に至る。

今では、全国の施術家や医師に
言語学を教えたり、
NLPやプレゼンテーションの
トレーニングを提供したり
個別のコーチングセッションなど
「より良い自分」になり成果を上げる
サポートをしている。

根底にある、
「希望が持てる関わり方ができる人を
世界中に増やしたい」という想いで
活動をしている。

▼木瀬武彰のインスタグラム
https://instagram.com/takeaki.kise?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

▼木瀬武彰のフェイスブック
https://www.facebook.com/takeaki.kise/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?