広告クリエイティブ - 日産編

木村拓哉さんが出ている新日産CMにはいろんな意見があるようで、好感がもてる、ちょっと違う、全然違うなど。
いろんな意見が出ること自体はいいことですし、それだけインパクトがあったんじゃないかなと。

その中にマイナスな意見を言っている中で、トヨタイムズにしてもわかる人だけの内容になっているよねっていう意見を言っている層もいて、それはそれで貴重な意見だと思うんだけど、わかる人がわかる広告作りをあえてしているっていう狙いがはっきりしている好意的な意見になればいいなと思いました。

クリエイティブの作成というかマーケティングのスタート地点は顧客のニーズになるというところは

元P&Gの和田さんもはっきり言っているところで、この辺りは一般的な話としてはごく当たり前なことだとおもうんですが、よりそれをわかりやすく図表化してくれているのが

https://nanocolor.jp/blog/1829/
ナノカラーさんのブログ記事

画像1

の通りだと思うんです。だってこここの層が短期的にも長期的にもお付き合いしていくところなので。マーケターによっては潜在層を狙うっていう人もいるし、ここは流儀や狙いの違いはあるんですが、限りなく購買層以上の人の意見をききましょうという意見については大枠同じだと思っています。

その点でいうと
https://www.youtube.com/watch?v=8bTkgEXC-Q8

メッセージ性にしても顧客層が言って欲しい言葉にしてもきっと合致しているんだろうなとおもうんです※もちろんヒアリングデータみてないから実情はしらないんですが。

しいていうならフェアレディ
https://www.youtube.com/watch?v=m_uWMd-n0SY
をこのタイミングで復活させるならCMはフェアレディで取るべきだったんじゃないかとおもうんですね。※再度いいますが購買データとかみてないんで、重視する層の乗っている車データをみたらアリアに寄せる期待が大きいのかもですが。

要は顧客ではない人にとって、おもしろいCMを作ることは意味はあるっちゃあるんですが、(ブランディングの科学参照)。今の日産やトヨタにとっては短期的なリテンションか長期的なリテンションで設計すべきだとおもうので、日産の今回のCMは私としてはきっと正しい選択だったんだとおもうんです。※データみてないんで、ほんとかどうかわからないんですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?