見出し画像

しがない薬学徒

お昼に親とコンビニに行った。
そこでなに不自由なく食べ物を買ってもらった。



私は、22歳である。



先週から実務実習が始まった。薬学生の登竜門である。
毎日1時間30分かけて通った大学からは打って変わって近所での実習、
ゆえに生活範囲が急に狭くなった。

心の中の脆い部分が私の狭い部屋を侵食していく。。。。
生活に慣れろと棚のフィギュア達が睨みを効かす。。。。。。。

地元は地元だからよいのである、帰る場所であって住み着く場所では無い。
早くも金の貯まらない思考をしてしまう。
ああ、俺の人生は半径2キロ以内で片付いてしまうのか。。。。

【今週買ったもの】
andymori 2nd アルバム「ファンファーレと熱狂」

近所の中古屋で280円でゲット。
散歩をしながら聴くと、いつもの住宅街が知らない旅路に変わる名盤。
サブスクでずっと聴いていたので円盤を手にできて良かった。

【今週やったこと】

焚き火、実に半年ぶり。38歳のおじさんの「N氏」とはバイト先の上司
(今は彼は某外資系企業の会社員)であり、アウトドアの師である。
今回もその人と二人、バイトのことを皮切りにいろんなことを話した。
男二人で、それはそれは、

激しく燃え上がった夜でした。


「サザエさん現象」という言葉がある。
私はサザエさん現象に陥っている、サザエさんを見ないのに。

どれだけ小さいとはいえ、社会の歯車に組み込まれた限り、
我々はこの現象に向き合わなければならない。

さらにいえば「五月病」なんて言葉もある。
暦が文明に成立してから今日に至るまで、
数知れない人間が発症してきた慢性疾患。

これが終わると梅雨。

私の癖毛がうねる時、病はさらに深刻化していくのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?