22歳になりました。

こんにちは、ピッピです。

9月25日は私、ピッピのお誕生日なので、21歳を振り返ってみようと思います。

21歳は、「行動力」が身についた1年になったような気がします。

21歳は、東京にひとりで旅行に行ったり、自分で写真展を見つけて見に行ったり、周りの人たちにも助けられながら写真展を開催することも出来ました。

4月に入って大学4年生になってからは、活動していたサークル活動も事実上引退し、授業数も少なって友人と学校で回数も減り、なんだか寂しいなとも感じていた半年でした。

2週間前にした写真展の準備も、自分の未熟さが出て開催できるかも不安もあったんですが、六日間で70名ほどの方にご来場いただいて大成功し、今振り返ると「自分が成長するのは孤独のとき」という言葉を思い出しました。


22歳どんなことをしていきたいか

9月で22歳ということは、半年で思い存分守っててくれた、「学生」という身分を失ってしまいます。
私は、就活をせずにアルバイトをしながら、自分の夢を追うのをもう少し楽しんでいたい(あと、現実的な話をすると自分は絶対社会人として働くのは向いてないと思っていた)から4月になったとたん、ニートになってしまいます。

周りのひと、ほぼ全員に就活をしないという話をするとほぼ100%で、「ピッピは、写真があるもんね!フリーのカメラマンになるの?」とよく勘違いして、自分のやりたいこともうまく説明できずにおわってしまうんですが、私は写真やカメラの仕事を、本業でして稼いでいこうという考えは今のところ一切ないです。それは、またブログでお話していこうと思います。


じゃあ本当に何をするのとかというと、本当に普通のアルバイトをしながら写真を撮って展示して、興味があるビジネスの勉強もしていきたいと思ってます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?