その検索結果あってますか?




多くの人はスマホ・PCに

はじめから入っているブラウザ・検索エンジンを

何の疑問も持たず使っているかと思います。

ただ、その検索結果は正しいのでしょうか?


最初にはっきり言いますが、

go〇gleなどの大手検索エンジンは検索結果が操作されています。

ウソだろうと思う方はこちら↓

(そうなんだ~と思った方は飛ばしてください)

https://yatsulog.com/duckduckgo/

サイト名等を間違いなく入力すれば、出てきますが

ト〇ンプ元大統領とか、コ〇ナワク〇ン危険性とか調べても、

都合の悪いものは上位に上がってきません。

ほかのやり方もたくさんありますが、騙されたと思って

まずはこれを試してみて下さい。


基本中の基本。

ほかにいいものもありますが、ここでは割愛しますので、

興味のある方は自分に合ったものをお探しください。


1.iphoneの場合

検索エンジンをDuckDuckGoにする。

これがてっとり早いです。

設定→safari→検索エンジンからDuckDuckGo

くわしい説明↓

https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/634/2634829/

私もこれで使ってます。


もうひとつ

DuckDuckGoアプリをつかう

Appストアからダウンロードしてください。

日本語対応です。

たまに英語のテロップが出ますが、スキップして問題ないです。

こちら↓

https://apps.apple.com/jp/app/duckduckgo-privacy-browser/id663592361

くわしい説明↓



2.Androidの場合

こちらもひと手間増えますが、検索エンジンを変える方法もあります。

が、Chromeを使っている以上go〇gleに監視されているようで

気持ち悪いですよね。

なのでこちらは

DuckDuckGoアプリをつかう

一択ですね、Playストアからダウンロードしてください。

日本語対応です。

たまに英語のテロップが出ますが、スキップして問題ないです。

こちら↓

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.duckduckgo.mobile.android&hl=ja&gl=US

くわしい説明↓

3.PCの場合

色んなブラウザがありますが、Braveを例に使います。

ほかにも良いのがありますので、探してみてください。

Braveをダウンロードし、インストールします。

インストール方法↓


まずはBraveを開き、日本語化します。

https://ndaji-japan.com/brave-japanese-languages/

次に検索エンジンをDuckDuckGoに変更します。

デフォルトでDuckDuckGoが入ってますので簡単です。

※Braveの検索エンジンは今のところお勧めしません。

https://support.brave.com/hc/en-us/articles/4407665517709-%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A


今回はここまでです。

試しに”コロナ 茶番”とでも検索してみて下さい。

全く違う検索結果に驚かれると思います。

go〇gle使うなとは言わないです、使い分けて下さい。

スマホに操られるのではなく、スマホを操らなければなりません。


追記:

TVでコメントをしている人の多くはお金をもらって話しています。

TV局も利益のために運営している会社です。

反対意見を述べている方々は、ほとんどの方が無償でありメリットはほとんどありません。

職を失ったり、辞めるよう圧力をかけられたり、

取引先・お客さんが離れていくかもしれません。

どちらがデマか、ご自分の目でみて判断してみて下さい。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?