46億年前の歴史に触れる
姪の誕生日祝いで、品川に寄ったついでに上野に足を運びました。成田空港にいく際に京成スカイライナーの乗り継ぎで降りたりはしていたが、ちゃんと遊びにきたのは10年以上ぶりかもしれない。子供も一緒なので上野動物園か国立科学博物館かに迷った結果、後者に足を運びました。
記憶にないのだが、私も父母やいまは亡き祖父母に連れられて何度か足を運んだことがあるようだ。この施設自体は日本で元々教育科学博物館として150年ぐらい前からある日本で最も古い博物館だそうです。そんな古い建物なので、内容リニューアルも兼ねて割と綺麗な施設ではあるが、科学博物館あるあるで、ボタンを押したり、回したりして動かす展示物が壊れて動かないみたいなことがあって、ここも例外では無かったかなと、、、子供が夢中になりやすい展示物だから仕方ないのだろうが残念ではある。
特別展示場として、ポケモン化石館と宝石館がやっていたが、とりあえず常設展示場だけ購入して、時間があったら観ようという話になった。
フーコーの振り子。地球の自転に合わせて動く振り子で、時間を指し示してくれる。北半球では時計回り、南半球では反時計回りに振り子が動くらしい。地球を動力にした時計というスケールの大きさに感動を覚えます。
一階展示場。もちろんこの写真はごく一部。
常設展示場もいくつかに分かれているが、地球館だけでも地下3階から屋上階までで全7フロアと凄まじい展示の数。この時点で特別展示場はおろか常設展示場の日本館、シアター360までは手が回らない事は悟り、地球館に絞って回る事にしました。一日で回ろうとしたら内容を見切れないし、体力的にもきつい。地球館だけでも最後の方は内容までちゃんと見る気力がありませんでした。なので初めて行かれる方はあらかじめこの規模の大きさを見越して、絞って回る事をおすすめします。
一階を見終わった時点でとりあえずお腹が空いたので、屋上スカイテラスにて買っておいたお弁当をみんなで食べる。ハーブ園も併設されていて、今日ぐらいの天気だと気持ちよかった。上野駅を見下ろせるので、いろんな電車が通る上野駅へ息子には楽しめるスポットの一つでした。
3階展示場。実物大の剥製が100体近く飾ってある迫力なスペース。ちょっとした子供の遊び場や図鑑を読むスペースが併設されていたが、コロナを引っ張ってか使用禁止に、、、残念すぎる。
サーモグラフィーがあったので家族で写真。ジャケ写っぽくていいなこれ。
地下の展示場。人工衛星の「だいち2号」「しずく」が展示されていて、実際に宇宙に飛んでいた際についたスペースデブリの傷跡がリアルで良かった。
もはや何階のなんの展示物かも忘れた、、、子供が(特に息子)が途中から飽き気味だったので、正直くるなら1人か妻と2人でゆっくり観に来たいところだな。
というわけで、最後は駆け足で観て、上野公園にある屋台で売られてたソフトクリームを食べて帰りましたとさ。おしまい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?