見出し画像

痛いって気持ちいい

ブログを開いていただきありがとうございます。



文教大学人間科学部心理学科3年相原拓己です。


最後まで読んで頂けると幸いです。



気がついたら、もう桜が咲いている。


こないだまでダウンを着ていたのに、


今着ている人を見ると、


寒がりだなぁ、と視線を集める季節になりました。


去年のこの時期に、


もう3年生か。


とブログで書いた記憶がある。



それからまた1年。



3年生は、短い様で長かった。



学業では、更に磨きがかかり、

より専門的な内容に。



部活動では、代持ちという学年になり、

より責任や抱えるものも多くなった。


それでも、1番良かったと思えるのは、

3年生だった今。


同期


誰しもが、


「あっという間だったな」

と感じる事があると思う。




だが、4年生になってますます思う。



「あっという間だったな。」で終わっていいの?



この3年間のサッカー部での活動を通して、


沢山の経験をさせて貰えた。


でも、もっと、何か、他に、


経験出来る事があるのでは?


とも思う。


4年生は、まったり過ごしていたら、


恐らくあっという間に終わってしまうだろう。


そこで私は、


4年生を迎えるにあたって、


3つのチャレンジする事に決めた。


内容は、卒業する時に覚えていたらまた触れようと思う。



No pain, no gain.



これは、私の中学時代所属していた、チームのスローガン。



意味は、


痛み無くして得るもの無し。


何かを得ようとするなら、

痛みや辛さが無いと得られない。


3年生での出来事は、楽しかった事もあったが、


辛くて痛みを伴った事もあった。


ただ、その度に成長出来たこともあったと思う。



学生最後の年を迎えるにあたって、


学生でしか出来ない事は勿論の事、


痛みを感じながら成長して、

今がピークと言える様な1年にしたい。





最後まで読んで頂き、ありがとうございます。


次回も楽しみにしてください!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?