見出し画像

無限の彼方へさぁ行くぞ

ブログを開いていただきありがとうございます。




文教大学人間科学部心理学科3年相原拓己です。


最後まで読んで頂けると幸いです。


今回のテーマは、趣味について。


最近は、本を読むようにしている。


本は無限の可能性を秘めているらしい。


バズライトイヤーみたいだな。


月に7冊以上本を読むと、



日本の上位7%に入れるらしい。


上位7%、是非入りたい。



これは、今年の目標を達成する為でもあるが、



今まで本を読んで来なかった私は、

最近気がついたことがある。



それは、


語彙力。



人に何かを伝える機会が増えてきて、



語彙力が無い事によって上手く伝えられない、


という状況が。



すらすらと自分の伝えたい事が話せる人って、


本当に格好良い。




簡単そうに見えて、



実は、めちゃくちゃ難しい。




かなり絶望を感じている。



プレゼンが超絶上手い、

人生常にピークな藤原さん曰く、


話し方が上手くなる為には、

話し方のロールモデルを見つけると良いとの事。



そこで、悩む事もなく、


私のロールモデルは、安住紳一郎さんに決定。


皆さんご存知のTBSアナウンサー。


そしてご存知の通り、話し方が一流。



安住さんはラジオのパーソナリティも務めていて、これがまた面白い。




すごく真面目そうに見られがちですが、

実は話がめちゃくちゃ面白い。



おそらくモテる。



「もし女の子になったら誰がタイプ?」

飲み会の場でしか話さない、こんな会話が出たとしたら、


私は安住さんを選ぶだろう。

安住さん、男として見てます。

余談はさておき、

安住さんと恩師の齋藤さんが出している、

「話すチカラ」という本の中に、



「傷だらけになって笑いをとりに行ってみよう」という内容がある。



冒頭のバズライトイヤーは、この本に影響された発言である。



この様にスベりながらも笑いを取りに行く事も、


話すチカラのひとつだという。



この様に、話す技術についての興味深い内容がこの本には沢山載っている。



安住さんと齋藤さんにきっとあなたも惚れることでしょう。


今度お笑いライブでも行ってみようかな。




最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


次回も楽しみにしていてください!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?