東映太秦映画村旅行記2022-01:「仮面ライダー生誕50周年 仮面ライダーEXPO」02-ファンタジック本屋かみやまのジオラマ編

2022年04月30日、私は東映太秦映画村に行った。そこで、「仮面ライダー生誕50周年 仮面ライダーEXPO」(以下「仮面ライダーEXPO」、パディオスで2022年夏まで開催、[1])に再び一般客として参加した。

 「仮面ライダーEXPO」では、ファンタジック本屋かみやまのジオラマ『仮面ライダーセイバー』が展示されている(図01)。このジオラマは「圧巻」としか言いようがなかった。

(a)    全景。
(b)    城郭都市。
(c)     河口と鉄橋。
(d)    日本の城と下町。
(e)     下町と海岸。
(f)     西洋の城とブレイブ ドラゴン。
(g)    火山。
図01.ファンタジック本屋かみやまのジオラマ。

また、リバイとバイスのフィギュアも展示されている(図02)。

図02.向かって左から、ブレイド、リバイ、および、バイス。

私はこう言う。「仮面ライダーはいいぞ」。



参考文献

[1] 株式会社 東映京都スタジオ.“「仮面ライダー生誕50周年 仮面ライダーEXPO」 トップページ”.https://www.toei-eigamura.com/riderexpo/,(参照2022年05月03日).

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?