見出し画像

2023.5.23|沖縄取材→仙台取材(初)へ

こんにちは!

体調がすぐれない嫁に
「萩の月」を買ってきてしまった市来です。
(おかゆで精一杯なのに….)

◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎

もうすぐ30,000views

🎥 遠藤祐亮選手「信じ続ける力」

もうすぐ15,000views

🎥 安齋竜三 アドバイザー「チーム作りの哲学」

もうすぐ10,000views

🎥 大塚裕土選手/小林大祐選手
「創設1年目の軌跡 そして、見据える未来」

もうすぐ5,000views

🎥 サーディ・ラベナ 選手「Better than yesterday」
🎥三遠ネオフェニックス「古豪復活のキーマンたち」

昨日、
1泊2日の沖縄出張から帰ってきました✈️

気が付けば、
フリーランスになり
ほぼ家 & どこかのオフィス(都内)で
完結するお仕事ばかりだったので、
BTALKS以外で出張に行けることは
なんだか新鮮な気持ちでした。

今ではYouTubeなどが標準になり、
1人でカメラを持って撮影も編集も
といったイメージが
もしかしたら
皆さんにも付いているかもしれませんが、
本来、映像取材体制のスタンダードは
ディレクター(場合によってプロデューサーも)、
そしてカメラクルーのセット。

なので、
1回のロケにおける渡航費は
最低でも3~4人分がかかりバカにならない。

聞くと、今でも
TVのスポーツニュースにおける
野球取材は関東圏ではあるものの
ディレクターとカメルクルーのセットが
ほぼ毎試合だそう。(しかも複数会場)

個人的には
「撮影から納品まで1セット」
BTALKSの日常だったので
久しぶりに
こういった体制で取材できたのは
安心でもあり、羨ましくもありました。

一方で、
1泊2日の沖縄ロケに
これほどの体制で乗り込むのは
もう「時代錯誤なのかなぁ」といった
感覚も少し持っています。

特にネット時代だと
どれだけ「コンテンツ数」を出せるか、が
とにかく重要視されてきています。

かけるべき所(プロのカメラマンに発注)に
ちゃんと予算があるのは嬉しい環境ですが、
一方で自分でカメラを回せば
(予算を浮かせられれば)
コンテンツの数はもっと増やせる。

フリーとしていただくお仕事も
こういう恵まれた取材体制の機会は
どんどん減っていくのだろうなと思うので
色々と考えさせられる現場でした。

お初のゼビオアリーナはお預け

そんなこんなで、
今日からはまた日常のBTALKS取材へ。
日帰りで仙台に行ってまいりました🚄

毎日1,000~2,000字綴っている
この連載では、
BTALKSのコンテンツ制作過程や
取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)


※新着月平均4本 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合も、
月額プラン(800円)への加入が必要です💁‍♂️

▼月額有料プラン

ここから先は

914字 / 2画像
この記事のみ ¥ 200

頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️‍♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥